編集者向けよくある質問
○○さんの紹介がテンプレートと違うんだけど?
テンプレートは常にアップデートしているので、過去に書かれた記事はフォーマットが違う場合があります
人物紹介テンプレート(コピーして使ってください)が最新です
気になる場合はテンプレートをコピーしてきて、それにあうように既存の記述を直してください
Scrapboxの記法がわからない
Scrapboxの使い方を御覧ください
設定を行うことでアウトライナーのように行を移動することができ、編集の際に極めて便利です
https://gyazo.com/b313b27b5273f07c53004a734554ba65
どんなタグがあるの?
現状存在するタグをご説明します
固有の用語には #用語
ミームには #ミーム
ミームと用語の使い分けは結構ふわっとしています基素.icon
明示的に書きかけであると主張したい記事には #書きかけ
バーチャルYouTuberではない関連する人物には #人物
その他、固有名詞には適宜リンクを張っています、いろいろ記事をみてみてください
#イラストレーターや#モデラー etc.
自分の中で統一したタグをふっておけば、後からそれらをくっつける事もできるので表記ゆれは過度にあまり気にしないでください。書くほうが重要です
「#ビリビリと#bilibiliがダブっちゃった」→あとでbilibiliに統一できるのでOK!
YouTubeの再生開始時間の指定方法が知りたい
PCブラウザの場合
方法1. 共有ボタン→開始位置のチェックボックスをチェック→コピー
https://gyazo.com/6a290f154a2dfb9241264ab0174f2fe7
共有ボタンを押すとダイアログが出る
https://gyazo.com/2dcfda935d8f7cda3c073999737ffc20
方法2. 動画の上で右クリックして「現時点の動画のURLをコピー」を選択
https://gyazo.com/951509e6f1ca3d3646de308eba951c43
ニコニコ動画の再生開始時間の指定方法が知りたい
プレイヤー右側の共有ボタンから
https://gyazo.com/bf4a81e685de925f10c7d22aed5c568a
センシティブ系の取り扱いはどうすればいい?
エロ・グロ等、年齢制限がかかるコンテンツについての記事を書くのもOKです
ただし、次のことに気を付けてください。
Scrapboxの規約をまもってください。特に、過度にわいせつ、暴力的、または残虐な表現を書かないでください
この基準は、厳密には確実に分かる人は存在しません。不安があれば/vtuber-forumで相談してみてください
そのコンテンツが閲覧注意であると書かれていると、親切です
「VTuber本人が見たときにすごく不快になるだろう」とあなたが考える内容は書かないでください
参考:はじめて記事を編集する前に読んでね#5ab002ca774b170000038303
この件に関する議論→/vtuber-forum/センシティブ系案件の取り扱いを明文化してほしい
#Wikiの運営