Vtuber post
多くのニュースを配信した他、たくさんのVTuberの自己紹介ページとしても役立った。
Vtuberデータベースがあり、新人VTuberが自らの紹介を登録したり、それに対して一般ユーザーがブックマークしたりメッセージを投稿したりできた。
ランキング機能もついていた。
ハッシュタグ
2018/9/28から活動開始、2018/11/1にβ版開始、2019/2/1正式稼働、2019/7/15閉鎖(予定。のちに撤回)。
開始時のニュース:
注意:現在の運営企業は変わっている。
プレスリリースいくつか:
2019/6/5、サービス終了の告知がなされた(後に撤回される)。
いつも Vtuber post をご覧いただきありがとうございます。
この度、当サイトは2019年7月15日(月)をもちまして閉鎖することとなりましたのでお知らせいたします。
2018年11月1日に開設以来、当サイトを多くのVtuber様、Vtuberファンの皆様にご愛顧いただけましたこと、大変うれしく思っております。スタッフ一同、心よりお礼申し上げます。
なお、当サイトに登録されてあるVtuber様、ファンの方のマイページの情報につきましてはサイト閉鎖とともに消去させていただきます。
また、新規Vtuberの登録は今後停止させていただきます。記事更新についても行いませんのでご了承ください。
Vtuber post 公式 Vtuberのねこまねねこについても活動を本日停止いたしますのでお知らせいたします。 Vポスパートナーの大会については、Vポス閉鎖後の大会開催となりますが、予定通り開催するよう進めております。
大変急なご連絡となってしまい申し訳ございません。
長らくのご愛顧誠にありがとうございました。
2019/7/12、上の告知が撤回された。2019/10/7、運営企業の移管を協議していたことが明かされた。2019/11/1をもって移管された。
つきましては、予告しておりました2019年7月15日(月)のサイト閉鎖は一旦延期とし、今後改めてサイト運営についての予定をお知らせいたしたいと思いますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
有り難いことにある企業様よりサイト運営移管のオファーをいただき、協議を行っておりました。
その結果、10月末をめどに移管を実施した上で、本サイトの運営を継続することが決定いたしました。
株式会社リーディットが提供しておりました本サイトにつきまして、
2019年11月1日をもって「StudioZ株式会社」へ運営サービスを移管いたしました。