固体量子
https://imgur.com/xKTt3rz.jpg
https://i.imgur.com/7zMFJch.jpg
タグ
ステート: #きょういん
カテゴリ: #講座 #学術 #物理学 #固体量子学 #物性物理学
その他: #バーチャルYouTuber #Vtuber #ニコニコ動画
概要
物理学、物性物理学、特に、超伝導や磁性の最近の研究紹介をしてます。難しくないように心がけてますが、わからないところがあればどんどん質問してください
ブルーバックスで世界一わかりやすい超伝導解説の記事を書きました
第2弾!新発見! 物理学教授も「未知」と唸る中性粒子の謎、基礎から解説!
基本情報
YouTubeチャンネル
Twitter
質問箱
個人サイト
その他
次元: 3D
専攻: 物性物理学、電磁気学、統計力学、量子力学、超伝導、磁性
VRchat ID: なし
環境: 使用ソフト:Hitogata,voiceroid2 琴葉葵/茜, Vカツ
自己紹介、ガイダンス
https://www.youtube.com/watch?v=5XwitnkW8Ns
動画一覧
一分ノーベル物理学賞解説(第0回のみ貼ってます、完結しました!)
https://youtu.be/3gdDrsAhEnA
物理学70の不思議シリーズ(完結しました!)
https://youtu.be/FaAY0dQDrDA
最新動画+注目動画
https://youtu.be/SMMtS3QUQp8
https://youtu.be/SsH65h04_PE
https://youtu.be/rrWHFjFJQs8
https://youtu.be/s56Hllm5IIY
https://youtu.be/4ndN8UnHZQU
https://youtu.be/JJgGZT8ROGw
utu.be/WgR0tMdceLk]
一覧
https://www.youtube.com/watch?v=IF0W3RdAFGw
2.超伝導ってすごい
3.磁石にくっつくだけが磁性体じゃない
3+質問にお答えします【量子スピン液体、量子臨界】
4.電子ネマティック(でんこ)
5.マヨラナ粒子発見論文解説(でんこ)
6. シリーズ超伝導第0回「超伝導の三要素とスピン三重項超伝導」
7.SCES報告
8.シリーズ超伝導第1回「強磁性超伝導」
9.重い電子系超格子(でんこ)
10.シリーズ超伝導第2回「重い電子系超伝導」
11.とある大学院生の研究生活
12.ほぼ室温超伝導論文を解説(前編)
13.ほぼ室温超伝導論文を解説(後編)
14. シリーズ超伝導第3回「空間反転対称性の破れた超伝導」
15.実質世界記録!電流誘起巨大反磁性(でんこ)
16. 物理学会報告(同志社大学)
17. 核磁気共鳴(NMR)入門その1
18.2018年ノーベル物理学賞解説
19.セルフ論文解説第1弾
20.シリーズ超伝導第4回「FFLO超伝導」
21.セルフ論文解説第2弾
22. 核磁気共鳴(NMR)入門その2
23.エレメンタッチ紹介
24.磁気スカーミオン(でんこ)
25.SI単位新定義解説
26. 核磁気共鳴(NMR)入門その3
27.シリーズ超伝導第5回「銅酸化物高温超伝導」
https://youtu.be/fawU88rnfPA
29.セルフ論文解説第3弾
30.マジックアングルグラフェンの超伝導
31.固体量子的2018年物理学10大ニュース
32.シリーズ超伝導第6回「鉄系超伝導」
33.皆で漢検チャレンジ!
34.固体物理1.「結晶構造」
35.核四重極共鳴(NQR)入門【固体物性】
36.PRB(R)論文セルフ解説!UCoGeに圧力をかけてNQR測定しちゃいました
37.大学入学から就職まで~京都大学理学部の場合~
38.PRB(R)論文セルフ解説!重い電子系超格子の物質依存性
39.固体物理連続講義第2回「X線回折」
40.【踊ってみた】シュレディンガー音頭
41. 固体物理連続講義第3回「ブリルアンゾーン」
42. 物理学会年次大会@九州大学伊都キャンパス参加レポート
43. 物理学会発表風『BaTi2Bi2Oにおける電子ネマティック転移と超伝導』
【超速報】室温超伝導、ついに見つかる!【エイプリルフール】
45.英語論文読み方講座
46.Sr2RuO4のスピン磁化率減った論文とSr2RuO4の現状解説
47.人類史上初ブラックホール撮影成功の解説してみた
48.固体物理連続講義第4回「結晶結合」
49.研究論文ってなに?にお答えします
50.【シリーズ測定手法01】電気抵抗
51.もし室温超伝導が実現したら(令和一受けたい授業)
52.論文執筆から出版されるまで完全ガイド
53.JPSJ論文セルフ解説!普通の超伝導体LaRu4P12が磁場で壊れるとこNMRで見たよ
54.固体物理連続講義第5回「弾性ひずみ」
55.祝!VTuber活動一周年!振り返り動画
56.整数量子ホール効果の3つの理論解釈
57.世界最強磁場更新!強力磁石を解説
58.地球温暖化の救世主?!熱電材料!
59.セルフ論文解説!強磁性超伝導UCoGeを強磁性じゃなくして超伝導状態を調べた論文
60.【シリーズ測定手法02】磁化率
61.固体物理連続講義第6回「フォノン1-分散関係-」
62.物理学会秋季大会@岐阜大学参加レポート
63.セルフ論文解説!鉄系超伝導における反強磁性ゆらぎと超伝導のuniversalなrelationship
64.【納涼】あなたの知らない極低温の世界へようこそ
65.あなたの力で『超伝導カードゲーム』を製品化へ!
66.【宇宙物理学】2019年ノーベル物理学賞を世界最速でわかりやすく解説!
67.【リチウムイオン電池】祝!2019年ノーベル化学賞を物理学視点でわかりやすく解説!
68.固体物理連続講義第6回「フォノン2-格子比熱-」
69.【これまでの暗号は大丈夫?】Googleの超伝導量子コンピューターで量子超越が実現!を解説
70.【編集部イチオシ論文】UTe2(うてて)の超伝導状態を探索【セルフ論文紹介】
71.【トポロジカル絶縁体・超伝導体】トポロジカル絶縁体のZ2トポロジカル不変量
72.聞き手に伝わる研究発表のコツ -スライド作り編-
73.聞き手に伝わる研究発表のコツ -話し方編-
74.新発見!!未知で謎の中性粒子を解説
75.【B4・M2必見】卒論・修論を書く時のポイント
76.固体物理連続講義第8回「フォノン3-熱膨張、熱伝導-」
77.【シリーズ超伝導】ついに発見!ニッケル酸化物超伝導!!
78.固体量子的2019年物理学10大ニュース発表!
79.【メスバウアー分光解説付】Sr3-xSnOの特異な負イオン状態を検証【セルフ論文紹介】
80.物理学の世界地図かいてみた Map of Physics
81.固体物理連続講義第9回「自由電子フェルミ気体~電子比熱」
82.【極低温の世界補足】希釈冷凍機・断熱消磁冷凍機徹底解説
83.固体量子の学振必勝講座
84.【超伝導にもなる】第3の固体!準結晶の不思議
85.ナノ粒子の不思議:粒子を小さくすると性質が変わる
86.ミルクボーイ風漫才:超伝導(UTe2)【固体家】
87.【60年前の予言を実証】プラチナナノ粒子における量子サイズ効果をNMRで観測
88.【超伝導が圧力で変化!?】Cd2Re2O7の超伝導対称性がs波からp波へ
89.【新超伝導発見!!】ラインノーダル物質CaSb2の超伝導
90.3Dプリンターで PITATT 3D print mask + 耳ガード つくってみた
91.世界初!原子核の周期表、からのエレメンタッチならぬニュークリタッチ
92.電流誘起巨大反磁性論文2報を撤回しました
93.物性物理から見る周期表:その1 水素
94.固体物理連続講義第10回「電気抵抗(オームの法則)、ホール効果、熱伝導率」
95.固体物理連続講義第11回「バンド理論」
96.固体物理連続講義出張版「バンド図の見方1-バンド図とは?-」
97.固体物理連続講義出張版「バンド図の見方2-使い方-」
98.固体物理連続講義第12回「半導体1-半導体の基本的性質-」
99.固体物理連続講義第13回「半導体2-Si/Ge(キャリア濃度、不純物)-」【VRアカデミア】
100.トポロジカル物質は裏表のない素直な人ですわ【固体量子】【VRアカデミア】【宇宙物理たんbotオマージュ】
101.【超速報 】250℃で超伝導になる物質見つかる!?【室温以上】
102.【超伝導研究最前線】気になるギモンにお答えします!!
103.【研究者へのキャリアパス 】平凡な高校生だった私がまさか物理学の研究者になるなんて
104.固体物理連続講義第14回「半導体3-熱電効果、半金属、超格子-」
105.【10,000人記念】ゼロから銅の盾を作ってみた
106.【レポート課題に最適 】Texのインストール方法と京大准教授作製xyzzy kyotex-modeの入れ方
107.物性物理から見る周期表:その2 貴ガス
108.京大先生シアター風「“おもろい”超伝導を研究する」
109.YouTubeへの動画投稿方法
110.超伝導体Sr2RuO4の最新研究事情まとめ
111.(案件)【EdrawMax】簡単操作で印象的にアイデアを視覚化できるプレゼン作図ツール【プレゼンに最適】
112.Nature Communications:ネマティック超伝導の配向パターンの制御に成功【セルフ論文紹介】
113.物理学会2020年秋季大会参加レポート
114.【ノーベル賞2020】今年の受賞テーマを現役研究者がガチで予想してみた
115.2020年ノーベル物理学賞を世界最速でわかりやすく解説!
116.【38種類一気見 】準粒子カタログ紹介してみた
117.室温超伝導、見つかる!!
118.研究者のリアル-仕事編-
119.研究者のリアル-キャリアパス編-
120.(案件)【EdrawMax】「科学と教育」カテゴリー紹介
121.cgsをSIに変換する動画
122.【世界でもっとも有名な超伝導体】銅酸化物高温超伝導体YBa2Cu3O7-xを深く知ろう
123.固体物理連続講義第16回「金属とフェルミ面2-バンド計算の導入-」
124.【M1お疲れさまでした】超伝導 × 漫才【東京ホテイソン】
125. (案件)【EdrawMax】固体量子的卒論、修論に使えるテンプレート4選
126.固体量子的2020年まとめ!
127.ゼロ抵抗詣の裏側
128.【博士課程進学に悩む君へ】博士課程に進んだ(進まなかった)理由とその後、まとめサイトを作りました
129.固体物理連続講義第17回「金属とフェルミ面3-dHvA振動-」
130.(案件)【EdrawMax】フローチャートの使い方解説
131.聞き手に伝わるポスター発表のコツ
132.固体物理連続講義第18回「超伝導1」
133.【論文の中身がわからなくても】セルフ論文紹介を10倍楽しむ方法【楽しめる】
134.日本物理学会年次大会で発表してきました
135.(案件)【EdrawMax】自作超伝導テンプレートも公開するよ新機能!テンプレートコミュニティ!!
136.UTe2の超伝導スピン磁化率はb軸磁場がお好き?
137.【劇場版コナン緋色の弾丸が100倍面白くなる!】現役研究者が超電導リニアを徹底解説
138.【クラファン御礼】地磁気に関する質問にお答えします!!
139.固体物理連続講義第19回「超伝導2」
140.自主ゼミのすゝめ【クラファン御礼】
141.【発見から110周年!】超伝導史を振り返る【固体量子】【VRアカデミア3周年】
142.【意外と違う】 NMR、μSR、中性子散乱測定の違い【3大磁気測定】
143.【うてて】UTe2の超伝導相図、ややこい【セルフ論文紹介】
144.固体物理連続講義第20回「磁性1-常磁性/反磁性-」
番外編.【VOICEROID解説】物理つよつよ琴葉茜の量子コンピューター解説
実験01.液体窒素の2種類の沸騰(実験)
実験02.超伝導で空中浮遊(電磁誘導)
実験03.超伝導
実験04.磁石と超伝導でベイブレード浮かせたかった
実験05.室温超伝導?!室温で磁石に浮く反磁性体
実験06.【動画スタイル論文!?】圧力セル(ピストンシリンダー)のセットアップ手順
実験07.超伝導でベイブレードを浮かせる動画
実験08.ガウス加速器ビーダマンつくってみた
実験09.めちゃでか超伝導体キタ――(゚∀゚)――!!
実験10.巨大超伝導×巨大磁石
実験11.【10分越え】空中浮遊ベイブレード=磁石×めちゃでか超伝導 ベイブレードバースト
実験12.磁気浮上ベイブレードノーカット版
実験13.【twitterで~30万回再生!】一瞬でLEDの色が変わる魔法!
実験14.【巨大磁石 vs 真空】科学の力でビーダマン最速を目指す!!
実験15.【子供のころの夢】われないシャボン玉作ってみた!?
実験16.【見えるけど触れられない】窒素の氷、つくってみた
実験17.【リョーコ3分クッキング】銅酸化物超伝導体YBa2Cu3O7-x【VRアカデミア】
実験18.【真空×ベイブレード】真空中でベイブレ―ドを回すとどうなるのか!?
実験19.【(バーチャル)リアル研究室ツアー】突撃!私の研究室!!
実験20.【47都道府県ベイブレード】京都府 vs 京都市
実験21.【マグル改 】強力磁石で吸着ジャンプ攻撃ベイを目指したの動画
実験22.【怪奇】永久に空中浮遊するベイブレードの巻
実験23.【お手軽】水上できれいに整列する磁石の実験【家庭実験】
実験24.【迎春】ゼロ抵抗詣
実験25. 超伝導体を粉にしてみた
実験26.超伝導体に砂鉄をかけてみた
実験27.振り子と磁石とベイブレードでカオス【教育番組風】
実験28.ガウス加速器ボトルマンつくりたかった:Gauss accelerator Bottle-man
クッキング01. 液体窒素チョコ
【初ゲーム実況!!】自分の居場所を当てろ!GeoGuessr Japan
【完全オリジナル】超伝導カードゲームを作って遊んでみた
【クラウドファンディング感謝!】超伝導カードゲームの遊び方
【全種紹介】超伝導カード全108枚一挙紹介!【固体量子】【VRアカデミア】
【クラファン第3期開始!】超伝導カードで電子と対戦してみた!
チャンネル登録者数1000人突破記念!質問にお答えしますLive
2019年を振り返りながら雑談ライブ
https://www.youtube.com/watch?v=mjq6kKVhW4M
https://youtu.be/xWu3dZ0-aRw
https://www.youtube.com/watch?v=vbGyq1fq_lo
VRアカデミア論文解説リレー#.01 強磁性じゃない強磁性超伝導UTe2
VRアカデミア論文解説リレー#10 トポロジカル超伝導に現れるマヨラナ粒子
私の博士課程:博士課程を振り返って:固体量子の場合