SKA
https://gyazo.com/05159e64a6a650439f03d50b72035057
タグ
ステート: #きょういん
カテゴリ: #技術  #解説  #人工知能  #AI  #機械学習  #自然言語処理  #ディープラーニング
その他: #バーチャルYouTuber  #Vtuber  #バーチャルキャスト  #動画  #ニコニコ動画
概要
ICT(情報通信技術)の時事用語をゆる〜く解説する「ICT用語辞典」をだいたい月1投稿していきます。
AI(人工知能)関連技術の動画やVRコンテンツも作ってます(専門は自然言語処理です)。
技術・学術に全く関係ない動画の制作やツールの開発もやっているので、お気軽にどうぞ。
基本情報
ウェブページ:ar1739328 (移行予定につき更新停止中)
動画
ニコニコ:user/28511019
YouTubeチャンネル:SKA’s Virtual channel
TikTok:@skasweb (短くまとめた動画)
SNS
Twitter:@SK_Animation
Instagram:skasweb (クソ画像Only)
VRChat:SKA_2525
開発
GitHub:SKAsApp
THE SEED ONLINE:109685
BOOTH:SKA’s Web Shop
リクエスト等
Skeb:@SKA (ボイス or ムービー)
マシュマロ:sk_animation
告知
#クリスマスリレー
12月25日(土)19:30〜19:42『学習しやすいネットワークガチャ? 深層学習の「宝くじ仮説」』
きょうしつ:https://youtu.be/ge3L5edPtuw
雑談部屋:
講義スライド:
その他
次元:バーチャル(3DCG)にもリアルにも生息
専攻:情報科学・人工知能
メインキャラ:びん (binaryのbin、SKA氏は中の人)
能力:ソフトウェアを生み出す程度の能力
環境
ハードとOS:Mac(macOS)とMac(Debian)と自作デスクトップ(Windows 10)とRaspberry Pi(Debian)とHTC VIVE
自作デスクトップはIntel Core i7-9700K + AMD Radeon RX 6800 (次回からCPUもAMD予定)
動画系アプリ:TMPGEnc、FFmpeg、GIMP、Audacity、XSplit、バーチャルキャスト、Unity Editor、Logic Pro、After Effects
開発環境:(言語)Python3、TypeScript、C#、Lua (IDE)PyCharm、VSCode、Visual Studio
その他
誕生日:piyo 年 hoge 月 fuga 日
推し:ラブライブ!、東方Project、わーすた
推しフォント:ヒラギノ、アーフィック
自己紹介
全体としてはこんなことやってますhttps://gyazo.com/8c2c407700511faa87ca518260cd0c94
特に技術・学術分野ではこんなことやってます↓
ICT用語辞典 (対象:ICTに少し知識がある人、駆け出しエンジニア、興味がある人):バーチャル茶番劇を含めてICT(情報通信技術)の時事用語をゆる〜く解説していきます。だいたい月1投稿です。
VRで機械学習を体験できるヤツ (対象:AIに興味ある人、AI活用したいけど よく分からない人、なおかつVR機器持ってる人):VRで動く様子を見える化すると理解しやすいのではないかという仮説$ {}^{[要検証]}のもとで作っている対象の狭すぎる おもちゃです。VRで機械学習を実装してる先人が見つからなかったので(ライブラリー不使用縛りになるので)、私自身作ってて勉強になります。
機械学習ライブラリー紹介 (対象:AI活用したいけど よく分からない人、プログラミングはできる人):最近はWeb検索すれば分かるので、更新はほとんどありません(年1くらい?)。
参加した勉強会のまとめ (対象:参加した勉強会の対象者次第です):勉強会とかに参加したら、各発表を140字くらいで紹介していきます。
動画・作ったもの一覧
ICT用語辞典
2021-05 「VPN」(脆弱なVPNシステム導入企業が狙われる)
YouTube:https://youtu.be/oL9tXeaVbNg
ニコニコ:sm38734848
文章版:(ブロマガ移行につき未投稿)
2020-08 「クラウド」(某議員「時代はクラウド」その2)
YouTube:https://youtu.be/tbQbHfqC5WM
ニコニコ:sm37442864
文章版:ar1939394(別サイトへ移動予定)
2020-07 「サーバーとクライアント」(某議員「時代はクラウド」その1)https://youtu.be/pIGqEQbdEMc
ニコニコ:sm37167542
文章版:ar1921587(別サイトへ移動予定)
VRアカデミアの企画
クリスマスリレー (2021/12)
学習しやすいネットワークガチャ? 深層学習の「宝くじ仮説」https://youtu.be/ge3L5edPtuw
ニコニコ:sm39802215
スライド:
VRアカデミア創立記念祭3(2021/05)
クラスター分析とAIについて自作アイテムを用いて解説してみたhttps://youtu.be/UO62wXaPRpg
ニコニコ:sm38768895
スライド:
作業配信
AIについて勉強したり、LT資料作ったりするだけ:https://youtu.be/M42ZNhbnaNg
機械学習VCIアプデ:https://youtu.be/SZ0WF-P-ivU
VRで機械学習を体験できるヤツ
非階層型クラスタリング(k-means法)
紹介動画:sm38649641
配布場所:THE SEED ONLINE VRアルゴリズム体験「非階層型クラスタリング」(k-means法)
使用方法:THE SEED ONLINEのアカウント作成 → THE SEED ONLINEで購入(無料) → バーチャルキャストでTHE SEED ONLINEと連携 → スタジオ入室後、「カスタムアイテム」から呼び出せます。
ソースコード:GitHub SKAsApp/vr-algorithmic-experience-clustering
勉強会まとめ
2020/07/25 Open Source Conference 2020 Niigata
文章版:ar1927067(別サイトへ移動予定)