データビジュアライゼーション関連の情報源
データビジュアライゼーションまわりの情報のほか、データジャーナリズム、データサイエンスについても役立つ情報源を載せていきます。(随時更新)
《データビジュアライゼーション全般》
The Pudding
データ分析をもとにした「Visual Essay」を掲載するサイト。記事の作成に使用したデータやコードの一部をGitHubで公開している。
visualcomplexity.com | A visual exploration on mapping complex networks
ネットワークのビジュアライゼーションに重点をおいた情報可視化サイト。
まだ可視化なんて言ってるの?~人間中心型のデータ探索技術の潮流に向けて~
2018年3月2日開催の「可視化情報学会ビジュアリゼーションワークショップ」で使われたスライド。
【日本の問題点】なぜか納得できない「甲子園投げすぎ」「コロナ感染状況」「猛暑日」……データはこう示す | SYNCHRONOUS シンクロナス
伊藤貴之研究室
NYTE | Visuals
Homepage of Ramiro Gómez
Information is Beautiful
RESAS 地域経済分析システム
杉本達應研究室 lab.sugimototatsuo.com
データビジュアライゼーションに役立つコンテンツ多数。
気温には棒グラフを使わない - データ可視化ミニ講座(7)|荻原 和樹 / Kazuki OGIWARA
データのビジュアル化を最少の労力で
GUNMA GIS GEEK – 地図と視覚化についての技術情報
Google Charts
Googleの開発したグラフが作れるサービス。
Facets
Googleの開発したオープンソースのデータ可視化ツール。
NodeXL
SNS分析・可視化ツール。
Python's Visualization Landscape
Python周辺のビジュアライゼーション関連のライブラリに関するまとめ。
D3.js入門 (全20回) - プログラミングならドットインストール
そのまんまD3.js入門。
Processing とは - Processing 学習ノート
Processing学習の手引きとなる情報。
可視化ツールDashのチュートリアル - Part1: インストール~描画 - - Qiita
[実践]ノーコードでふるさと納税データを地図に可視化する - Media × Tech
はじめに — マンガと学ぶデータビジュアライゼーション
Datawrapper: Create charts, maps, and tables
京都市交通局│見える化
Visualizing.JP
Cytoscape: An Open Source Platform for Complex Network Analysis and Visualization
グラフ理論の図を描けるツール。
NDL Ngram Viewer
国会図書館のデジタル化資料を対象に、特定キーワードの出現頻度を出版年代ごとに可視化
《データセット》
The World Factbook - The World Factbook
Dataset Search
Googleが提供するデータセット検索サービス。
自然環境調査Web-GIS - 生物多様性センター(環境省 自然環境局)
河川や海岸線などの情報を、Shapeファイルで公開。
Financial, Economic and Alternative Data | Quandl
世界の金融情報がまとまっているサイト。無料で使えるAPIなどを提供している。
吉田調書・全文をテキスト化
ハフポストが吉田調書を全文テキスト化。ダウンロード可能。
厚生労働省「労働時間等総合実態調査」(2013) 検証用データ
研究に使えるデータセット
ネットワークデータや機械学習データなどのリンク集。かなり有用。
GISホームページ
国交省が運営。GISデータがDLできる。
首相動向
首相動向をCSVで落とせるページ。NHK提供。
DATA GOV
アメリカ政府によるオープンデータプロジェクト。
DATA GOV UK
イギリス政府によるオープンデータプロジェクト。
DATA GO JP
日本政府によるオープンデータプロジェクト。
東京都オープンデータカタログサイトホームページ
東京都が公開しているオープンデータのカタログ。
Tellus
誰もが簡単に、無償で衛星データが扱えるプラットフォーム。
自社データと組み合わせればお宝に? 事例で解説する、今注目のオープンデータの使い方 (1/2) - ITmedia エンタープライズ
「3.11」の原発事故を教訓に、オープンデータの重要性を改めて考える:伊藤穰一|WIRED.jp
統計データはここで集めろ
オープンデータ100 | 政府CIOポータル
さまざまな事業者や地方公共団体等によるオープンデータの利活用事例やアクティビティを公開。
東京都オープンデータカタログサイトホームページ
東京都のオープンデータを検索・ダウンロードできるサービス。
SSDSE(教育用標準データセット)
Netflix Top 10 - Globalhttps://top10.netflix.com/films.html
オープンソース「東京備蓄ナビ」から作る備蓄CSVオープンデータ
自治体オープンデータ
データカタログ横断検索システム - データカタログ横断システム
NYC Open Data
犯罪オープンデータ リンク集|警察庁Webサイト
電力会社・電力使用状況(電力需給)グラフ | エレクトリカル・ジャパン - 発電所マップと夜景マップから考える日本の電力問題
産総研:20万分の1日本シームレス地質図
わが国における政府統計のデータシェアリングの現状と課題
オープンデータを理解するための10のポイント
長崎県「自由に使え。」 県内全域の3D点群データ公開 - ITmedia NEWS
エシカルデータの潮流. インターネッツしてますか。ところてんです。最近は新しい怪文書を角川で書いてました… | by ところてん | Jul, 2023 | Medium
XユーザーのUryu Shinyaさん: 「国土数値情報のデータ取得、私もオレオレパッケージを作っています(宣伝) https://t.co/AXWTyWbEQs #TokyoR」 / X
Xユーザーの月をみるものさん: 「縄文オープンデータ!! https://t.co/TWipBYCMNC」 / X
一般財団法人企業共済協会 - 企業倒産調査
XユーザーのKRSKさん: 「全米の大学生を対象としたメンタルヘルス・ウェルビーイングの大規模調査。15年継続されていて、大規模(合計80万人程度)なのでマイノリティ(例:留学生*人種*ジェンダー)も分析可能なのがいいね。各大学のスタッフ・ファカルティや高校生にも調査を拡大しているらしい。 https://t.co/HtDqiRHOU4」 / X
GitHub - github/innovationgraph: GitHub Innovation Graph
「2023年9月21日(米国時間)より、GitHub.com上でウェブページとリポジトリを公開し、gitプッシュ、開発者、組織、リポジトリ、プログラミング言語、ライセンス、トピック、経済的な関係国に関する四半期ごとのデータを、2020年まで遡り提供するもの」。
GitHub Innovation Graphを公開 - GitHubブログ
《データサイエンス》
高等学校における「情報II」のためのデータサイエンス・データ解析入門
Exploratory
Data Labs | Pew Research Center
アメリカの調査機関ピュー・リサーチ・センターのデータラボ。
Research/Data — Seth Stephens-Davidowitz
『誰もが嘘をついている』著者のWebサイト。
データ分析とインテリジェンス(しんゆうさんのブログ)
ミクシィの21新卒技術研修の資料と動画を公開します! - mixi developers
中日新聞:測れない数値を測る 世論調査の統計的モデリング
データ解析実務のいま(『データ解析の実務プロセス入門』あんちべ氏寄稿)|森北出版|note
Google Fusion Tables
Googleの開発したデータベースサービス。
一般社団法人 データサイエンティスト協会
解説・講義資料 | 神嶌 敏弘
あんちべ本に出ていたおすすめソース。
Python Data Science Handbook
オライリー本の原書。無料で読める。
東京大学の松尾研究室が無料公開している「Deep Learning基礎講座演習コンテンツ」の自主学習方法
機械学習入門者向け Support Vector Machine (SVM) に触れてみる
ひとりでデータ分析ガチ勉 Advent Calendar 2017
Python による日本語自然言語処理
自然言語本で紹介されているサイト。これをひととおり読めば、日本語の自然言語処理が学べるという。
言語処理100本ノック 2015
Pythonによる自然言語処理に必要なスキルが100本の課題をとおして習得できる。
社会統計演習
統計の基礎をYouTubeで解説。『Rによるやさしい統計学』のサンプルデータがアップされている。
5日間で理解するt分布 · GitHub
東北大学文学部・浜田宏先生によるt分布解説。
深層学習
ニューヨーク大学のディープラーニング講義資料。
Xユーザーの青の統計学-Data Science School-さん: 「【無料教材!】差があるかどうかの検定方法を一枚にまとめている資料!データの特性や検証したい仮説の種類に基づいて適切な検定を選ぶことが重要ですね。統計検定の勉強だと、検証を点で覚えてしまいがちですが、図で俯瞰するとそれぞれの立ち位置を理解しやすいです。 https://t.co/6nGMib4aYG
XユーザーのDr. すきとほる | 疫学専門家さん: 「世界的な医学雑誌Lancetによる『統計的にありがちなミスとその対策』のレポート。過去3年に投稿された1,000本以上の論文をレビューしてきた経験をベースに作成したそう。 1ページで簡潔にまとまっており、デスクの上に貼っておっきたいくらいですね。 原文 https://t.co/2soGO8KyT7
《Kaggle》
kaggle初心者ガイド - Kaggler-ja Wiki
Kaggle参戦記 〜入門からExpert獲得までの半年間の記録 & お役立ち資料まとめ〜 - ML_BearのKaggleな日常
Learn Python, Data Viz, Pandas & More | Tutorials | Kaggle
Kaggleに登録したら次にやること ~ これだけやれば十分闘える!Titanicの先へ行く入門 10 Kernel ~ - Qiita
nbviewer
Kaggle Blog – Medium
How to Win a Data Science Competition: Learn from Top Kagglers | Coursera
Kaggle入門 Porto Seguroコンペ Part.1 (イントロ~GCP登録) - YouTube
Cloud Training That Drives Digital Transformation - Cloud Academy
《データジャーナリズム》
データ・ジャーナリズム・ハンドブック(日本語)
アメリカ版を有志が翻訳。少し古いが、勉強にはなる。
Data Journalism Awards
データジャーナリズムの賞。
Our Data | FiveThirtyEight
Data Justice Lab – Datafication and Social Justice
Invesitative Dashbord
ジャーナリストのためのダッシュボード。国外から国内問題について調べられる。
Intro to R
ジャーナリストのためのR入門。(※英語)
オープンデータ活用術・完全版【第3章】⑦情報源の作り方(前編)|一般社団法人デジタル・ジャーナリスト育成機構(D-JEDI)
熊田安伸氏が有用な情報を発信。
Investigations ← Forensic Architecture
人権がテーマのリサーチエージェンシー。以下、参考リンク。
Xユーザーの斉藤賢太郎|秋田魁新報さん: 「1400万行のデータを使って記事を書きました。私がPythonの学習を始めた理由は、これです。 https://t.co/gDa2gFkrs2」 / X
Xユーザーの斉藤賢太郎|秋田魁新報さん: 「デジタルマップも公開しました。全国を網羅した先行コンテンツがある中、わざわざ秋田限定版を作る必要ある?あるんです。 北国・秋田の生活を考え、季節や路面状態で地点を絞り込める機能を @MiRa1_z さんが作ってくれました。ローカル視点のデジタル地図です。 https://t.co/qsnTS8q5V8」 / X
エンジニアから見た選挙コンテンツ制作の裏側 — HACK The Nikkei
オープンデータは誰でも使える!「ベリングキャット」に見る活用術|一般社団法人デジタル・ジャーナリスト育成機構(D-JEDI)
XユーザーのNao Hidaka 日高奈緒さん: 「昨日ツイートしたと思ったら忘れてた。 NYTの調査報道、監視カメラや携帯電話の通話データからブチャの虐殺を行った部隊や兵隊の個人情報まで特定。 冒頭の映像(30分も!)だけでも見応えありすぎてすごい。 https://t.co/ZvBOUrF6dK」 / X
交通事故の集計、抜け穴はふさがれた 警察庁が改めたデータの分析法:朝日新聞デジタル
朝日新聞による報道が警察庁のデータ分析法を変えたという話。
発災時 データで命は守れるか|NHK全国ハザードマップ
関東大震災 地震・火災マップ | 毎日新聞
新聞社の管理職がChatGPTやデータサイエンスを学ぶ意義とは(その2)~KHCoderでテキストマイニング|鈴木誠之
Xユーザーの荻原 和樹@『データ思考入門』講談社現代新書さん: 「アメリカのFirst Republic Bankが経営破綻ことを受けたWashington Postのグラフィック記事。 「史上最も大きな4件の銀行破綻のうち3件が今年3月以降に起こっている」 グラフィックはスマートフォンとPCで縦横が切り替わるようになっている。Adobeのai2htmlで作られたようだ。 https://t.co/NmbugB9TzJ https://t.co/lD3YiEy5C4」 / X
《Tableau》
初心者丸出しVizを卒業するために意識していること|Chasoso|note
【Tableau Tips⑩】最新プレリリースバージョンのTableau Cloudの個人用開発サンドボックスを無料で利用する・Tableau Developer Program【1分でわかるTable|Tableau兄さん|note
(16) MoMユーザー会:Tableau Ambassador Ganekoさんによる 業務でもすぐ使える!簡単便利レイアウトテクニック - YouTube
Tableauビジュアル表現 | Tableau Public
優れたデータセットを検索する - Tableau
Tableau Padawan's Tips & Tricks
すぐに無料で分析できる 7 つの公開データセット
How to prep your survey data using only Tableau 10 and beyond
DATA Saber Ordeal 8 Q1 を動的ゾーン表示でやってみる|tadaodata|note
DATA Saber - Journey of Expanding Data Intelligence
KT - YouTube
Tableauウェビナー
データエンジニアがtableauをちゃんと使って気づいたデータソースの問題点3つ - SFA管理者の日常
《インフォグラフィックス》
TUBE GRAPHICS/インフォグラフィックな会社「ダイアグラム・地図・図解・グラフ・ピクトグラム・チャート・情報デザイン」
《番外編:統計・Rを学ぶための情報ソース》
租界〈R〉の門前にて
生物統計学で知られる三中信宏先生のWebサイト。統計やRに関するコンテンツが揃っている。
統計数理研究所 統計思考院
法廷のための 統計リテラシー
統数研の人々による法廷のための統計リテラシー本。参考
異世界統計数唄(いせかいとうけいかぞえうた - 第二章第四話
《日本語コーパス》
日本語話し言葉コーパス(CSJ)
概要 現代日本語書き言葉均衡コーパス(BCCWJ)
《マーケティング》
ムロヤさんのnote
アサヤマさんのnote
ホットリンクでWebマーケをやっているお二人のnote。
データマーケティングの強い味方!?BigQueryと大規模言語モデル(LLM)の統合で始める検索意図分析の事例|田口 信元
マーケティングデータ分析で成果を挙げるには「統計分析(MMMなど)+A/Bテスト」のコンビネーションが有用 - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
マーケティングリサーチ講義ノート
《各種API》
Sign in to CoinGecko Dashboard | CoinGecko
CoinGecko。仮想通貨に関するAPI。
EDINET
上場企業の有価証券報告書などが利用できるAPI。
Financial, Economic and Alternative Data | Quandl
世界の株価情報などのAPI。ほとんどが有料だが、一部は無料で利用可能。
Twitter Developers
《計算社会科学》
GESIS: Computational Social Science
Nature
Science | AAAS
PNAS
PLOS ONE: accelerating the publication of peer-reviewed science
Parents, Partners, and Professions: Reproduction and Mobility in a Cohort of College Women1 | American Journal of Sociology: Vol 127, No 1
神戸大学計算社会科学研究センター -CCSS-
《ネットワーク理論》
群衆の英知もしくは狂気
ネットワーク科学セミナー2019
【つながりに効く、ネットワーク研究小話】vol.4 「類は友を呼ぶ」の科学 - Sansan Builders Blog
《仕事》
データサイエンティストのインターン面談をして採用側が感じているズレの正体とは? - Qiita
ジャーナリストか研究者か?――二足の草鞋を履く日々
文系の学問って会社でも役立つの?スタートアップで働く大学院生と考える
近畿大学を退職しました
「わかった」で終わらせない「実現する」リサーチへ──文化人類学者が“現場”に入り込むことの真価とは?
研究データを整理しよう・したい・せねば|まつーらとしお
《学習》
Coursera | Build Skills with Online Courses from Top Institutions
Udemy
Udemy Python講座資料
【オンライン公開講義】“立ち止まって、考える” | 京都大学 人社未来形発信ユニット
Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)試験 : Google
無料で学べるオンライン講座「gacco」
デジタル市場競争に係る中期展望レポート(案)
総務省統計局 データサイエンス・オンライン講座 第3弾「誰でも使える統計オープンデータ」
Xユーザーのやすふじさん: 「筑波大の先生のyoutube見ながら統計学勉強してるけどめっちゃわかりやすいな 文系でも理解できる https://t.co/RBYKvXC54I」 / X
XユーザーのQDくん⚡️AI関連の無料教材紹介さん: 「ハーバード大学のコンピューターサイエンス入門講義は日本語版が無料公開されている https://t.co/oBzdp6zFbq ・講義動画は日本語字幕付き ・講義ノートも日本語訳あり ・C言語 ・配列 ・アルゴリズム ・メモリ ・データ構造 ・Python ・SQL ・HTML, CSS, JavaScript ・Flask ・サイバーセキュリティ https://t.co/eNVFRZdmgv」 / X
XユーザーのFEBBさん: 「千葉大研究室が無料公開している「コンピューター処理」講義の資料は、プログラミングを基礎から勉強したい方に最適。 初めて学ぶ言語として最適なPythonをテーマに、基礎から学べる。データ処理/分析にPythonで対応できる事をゴールに講義設計されており文系にもお勧め https://t.co/EjYBH31rbZ https://t.co/dH302w7vfU」 / X
Xユーザーの管理人@logics-of-blueさん: 「統計学の講義資料(2022年度)を公開しました。 文系学部の1年生の学生さんが受講する想定です。 入門的な内容ではありますが、できる限りオーソドックスな統計学講義になるよう配慮しました。 スライド枚数は1500枚以上あり、じっくり学べます。 https://t.co/OcsHWogpU9」 / X
XユーザーのQDくん⚡️AI関連の無料教材紹介さん: 「【統計学を無料で学べる教材4選】 1. 統計数理研究所の講義動画 https://t.co/Ffxnr8J6w3 2. 数学カフェ「速習 確率・統計」 https://t.co/jJxmpnSrw3 3. データ分析のための統計学入門 第4版 pdf https://t.co/46YpzGLi3s 4. 京大の講義動画「大学生のための統計学入門」 https://t.co/RWwD8NIJvi https://t.co/AIUQ9TDHL5」 / X
Xユーザーのみやさかしんや@Python/AI/DXさん: 「統計学の有名な入門書「データ分析のための統計学入門」が無料で公開されている🤗英語版が日本語に翻訳されている👍とても丁寧に解説されていて分かりやすい🤗スーパーマリオの問題があるのもカワイイ💕 ・正規分布 ・線形回帰 ・重回帰 ・ロジスティック回帰 等 https://t.co/OiuLFYIgz8 https://t.co/F1pOaR6TnD」 / X
Xユーザーのあんちゅー / anchuuuuuuuuさん: 「4年前、社会人向け深層学習講座(DL4US)を受けてたのでChatGPTの話題にギリギリついていけてる感がある。 今は教材が公開されてて誰でも学べるみたい。 畳み込みNN, RNN, Attention, GAN, 強化学習をColabo上で動かして学べて、控えめに言って神教材なので全人類やるべき https://t.co/gcSTuqmocn」 / X
XユーザーのA7@データサイエンティスト×コンサル目指してる大学生さん: 「【筑波大学オープンコースウェア】 筑波大学が公開している、無料で見られる授業たち データサイエンスの講義もたくさんあるし、あの落合陽一さんの授業もある。 せっかく高い授業料払わないと受けられない、良い大学の授業が無料なんだから、見ないともったい無い。 https://t.co/OUzoI88Wbu」 / X
XユーザーのA7@データサイエンティスト×コンサル目指してる大学生さん: 「Googleが生成AI学習教材を無料公開 ・Introduction to Generative AI ・Introduction to LLM ・Attention Mechanism ・Transformer and BERT ・Introduction to Image Generation ・Create Image Captioning Models ・Encoder-Decoder Architecture 全て1日で学べるコース https://t.co/WfoWRmQdD8」 / X
XユーザーのQDくん⚡️AI関連の無料教材紹介さん: 「NTTコミュニケーションズが無料公開している時系列データ分析の解説サイト。前処理からモデリングまで盛りだくさんの内容をPythonコードと合わせて学べる。 ごちきか https://t.co/g21KWSz1aj https://t.co/ib6Pf7oURu」 / X
《データ分析》
三春充希(はる) ⭐みらい選挙プロジェクト|note
「オリンピック」を含むツイートから影響力が大きいものだけを調べる|小川 貴史 (Linkedln公式クリエイター)/(株)秤 代表取締役社長|note
《開発》
Google Fonts
Trending color palettes - Coolors
さくらVPSでDjangoアプリを公開する手順の備忘録|夕月悠里|note
プログラミング不要のNoCode(ノーコード)とは?どうやって学習するの?|NoCode Ninja|note
Dokoql
The strategy from the Iserlohn fortress at JTF2018
MVP の作り方 🔨 とにかく雑に作る「手作業型 MVP」のススメ - Speaker Deck
《データベース》
怪異・妖怪伝承データベース
怪異・妖怪画像データベース
国立国会図書館デジタルコレクション
京都大学貴重資料デジタルアーカイブ
データベースれきはく
みんなで古写真 -渋沢栄一伝記資料-
井上円了選集 | 東洋大学
素材|NHKアーカイブス
MADB Lab
第4回メディア芸術データベース活用コンテスト
Xユーザーの國學院大學博物館さん: 「【お知らせ】 Japan Searchにて、新しく考古資料のデータベースが公開となりました!!1000点以上の資料が画像で確認できます。 ↓↓ https://t.co/5kIyr1kNe6 #國學院大學博物館 #考古学 #ジャパンサーチ #japansearch」 / X
近代水道写真館 - 東京都水道歴史館デジタルアーカイブシステム
文化遺産オンライン
日本経済新聞はデータベース(DB)なんじゃないかという話。|はまださん(仮)
次世代デジタルライブラリー
国立国会図書館デジタルコレクションで提供している資料の中から、著作権の保護期間が満了した図書及び古典籍資料全部(約33万6千点)が検索可能
地理院地図 / GSI Maps|国土地理院
地理院地図→土地の成り立ち・土地利用→治水地形分類図で、一級河川の旧河道が閲覧できる
《関連団体》
一般社団法人データ社会推進協議会 | Data Society Alliance(DSA)
《事例集》
NYPL Labs | The New York Public Library
Chris Whong
デジタル報道事例リスト - Google スプレッドシート
Songrium - つながりを用いた新しい音楽鑑賞を
第5回#マンホール聖戦「全国出陣祭り」
『ビット・バイ・ビット』などで事例が紹介されているユーザー参加型調査。
《DX》
Xユーザーの石川 陽一 Yoichi Ishikawaさん: 「登壇資料を共有します。DX時代のデータ活用とBI戦略 | 石川 陽一 Yoichi Ishikawa #docswell #PBIJP https://t.co/TnLK5foq7G」 / X
データ活用が事業貢献していることを示すための取り組み - Speaker Deck
「データ分析」の3つの仕事を整理する|データ分析とインテリジェンス
《ChatGPT》
Xユーザーの長谷川 翔一 / 編集とマーケティングさん: 「SEOでChatGPTを活用する20の方法! 英語ですが、必見です。特に気になった使い方を紹介していきます。(1/n) ・キーワードに関連するよくある質問リストの生成 ・検索意図に基づいたキーワードのリスト分類 ・関連性に基づいたキーワードのクラスター化 https://t.co/gTpXlcuWkA https://t.co/UsPvA7n4G4」 / X
行政の統計資料のような非構造化データをGPTで構造化データに変換する|mah_lab / 西見 公宏
Xユーザーのほった Startup Growthを考えるさん: 「GPTとスプシを連携して、ブランド名を入れるだけでそのマーケティング戦略と施策案を1秒で作ってくれるシートのvol.1ができた。ChatGPTまじすごいぞ。 ・WHO:顧客セグメント ・WHAT:そのセグメントに感じてもらいたい便益ととその訴求軸3つとコピー案3つ ・HOW:WHO/WHATに対応するマーケ施策案3つ https://t.co/EDqDyNePEr」 / X
XユーザーのKyoさん: 「ようわからんプロンプトエンジニアやらプロンプトデザイナーやらは無視して「OpenAI Cookbook」か「Prompt Engineering Guide」だけ読んどけってワケよ https://t.co/p914GccS3o https://t.co/9Iy9Ns68eD」 / X
XユーザーのQDくん⚡️AI関連の無料教材紹介さん: 「生成AIにSQLを出力させる際のポイント等、わかりやすくまとまっている。 SQLを活用したデータ分析におけるChatGPTの活用法 https://t.co/SCYntE7JlZ https://t.co/CaRcciah0K」 / X
ChatGPTプラグイン「Notable」だけでデータ分析コンペに挑戦してみた話 - Qiita
Xユーザーの森山大朗(たいろー) Work in Tech!さん: 「【期間限定無料】 ChatGPTを開発したOpenAIと、 ディープラーニングの権威アンドリュー教授。 GWに続き「3つの無料講座」を追加。 期間限定。 3つ全て大規模言語モデル(LLM)を利用したアプリ開発のオンラインレッスン。 個人的にはLangChainが一番欲しかったやつ。 1/5 https://t.co/S4JNYu0lsz」 / X
データ分析の効率が10倍上がるデータサイエンティストのためのChatGPTの活用術 - Qiita
Xユーザーのぴっかりんさん: 「地理空間情報をChatGPT Code Interpreterでどこまで扱えるのか個人的に調べてみたシリーズ 3Dデータ編。PLATEAUのCityGMLや静岡県の点群データの可視化など。 / 地理空間情報×ChatGPT Code Interpreter 3Dデータ編|ぴっかりん https://t.co/k1qk3dwGrF #ChatGPT #CodeInterpreter #zenn」 / X
XユーザーのKAJI | 梶谷健人さん: 「ChatGPTのCode Interpreterやっぱ凄すぎる。 この人のツイート参考に、NetflixのKaggleに上がっているオープンデータをアップロードして、「Netflix的なデザインでインタラクティブなデータダッシュボードを作って」と指示しただけで、本当にそれが実現できてしまった…! https://t.co/0eBcw9I7eu」 / X
メモ:
Scrapbox ヘルプ
勉強用
tekitodsci.icon