高橋メソッドを手間なく作れるツール
sta.icon
頑張ればつくれそうな気がしないでもない
marpでスタイルを指定するだけでそれっぽくはなるwogikaze.icon
https://gyazo.com/ef0f680b18f55dfbd606c14696398bc5
見出し記法だけ使うのがポイントっぽいですねsta.icon
そういえばshokai.iconさんが「でかい文字書くのに便利」みたいなことを言っていた覚えがある
一から考えるとしたら、
code:こんな感じの文法を想定して.takahashi
高橋メソッドのご紹介
高橋メソッドとは?
巨大な文字
簡潔な言葉
こんなスライドを延々使う
...
コンパイルすると空行で区切ってスライドとして解釈する
設定はfrontmatterで書けばいいだろう
が、シンプルにさせるべきなので設定なしくらいに洗練させた方がいいかも
たとえば「n文字目で改行するようにしたい」とか入れたくなるけど、なしにする
みたいな感じのをつくるとかだろうか
あとはデバッグしやすいといいよね
printfデバッグみたいに、印入れるとそこからプレビューするとか
エディタと連携してカーソル位置取れるなら印すら不要
takahashiファイルを複数つくってコンパイル時にマージする、とかでもいい
code:toc.takahashi
; これはコメントです
; 拡張子 .takahashi は略して記載
opening
1
2
;3_ぜひとも入れたい ;無理やったわぁ。。。
3_発表きつそうなら安全策でこっち
;closing1 ;平凡でつまらん
closing2
;closing3 ;宣伝多すぎてノイジーなので没
bsahd.icon
テキストファイルで改行でスライドを区切り、HTMLに書き出せばいい
スライド内の改行は\nで指定
書き出しても、ローカルサーバーでもいい
Summer498.icon
パワポのスライドマスターでテンプレ作って使いまわせばよくないか
でかい文字を書くボックスをスライドいっぱいにする
48px だか 96px だか知らんけど、そんくらいにすればいいとおもう
ボックスの設定を中央寄せ(上中下の中)の中央揃え(左中右の中)にする
強味は柔軟性
急に画像が欲しくなった時にもさっと挿入可能
急に改行したくなった時にもさっと改行可能
急に文字サイズ変更したくなった時もさっと文字サイズ変更可能
上記のツールでHTMLに変換してしまえばあとでいろいろできるのではbsahd.icon
弱味はライティングのアジリティsta.icon
Cosenseやテキストエディターほど素早くは書けない
パワポに限らずGUI的なライティング手段はこの点で劣る
文章執筆の世界ではすでにWordよりもMarkdown+HTMLなどに変換の方が速い
人によるところはある……
作家やデザイナーみたいに頭の中でほぼ組み上がってて「あとはそれを出すだけ」状態だとむしろGUIの方が早い
dokudami.icon
見出しでページを区切る headingDivider ディレクティブ を組み合わせると、 高橋メソッド のスライドも簡単に書けます。
marpに高橋メソッド用?のオプションがあった