音声学
おもろそうblu3mo.icon
すなわち、話し手がどうやって音声を発するかを研究する〈調音音声学〉、音声が空気中を伝播する物理的性質を解明する〈音響音声学〉、聞き手が音声をどう知覚するか究明する〈聴覚音声学〉です。
なるほどblu3mo.icon
日本語母音の話がかかれている
https://gyazo.com/e686176cb6b9c35564e4dbe37c59c265source 「う」は/u/ではなく/ω/なのねblu3mo.icon
あまり口をすぼめないのか
中国語の発音の「u」は日本語の「う」よりも口をすぼめろといわれたのを思い出した、そういうことか〜blu3mo.icon*2 https://gyazo.com/39d3d702f3b6f078816ef2b7f96367c2source ら行は/r/なのか?
子音が連続しない、たしかに〜blu3mo.icon
連濁とかも音声学の守備範囲なのねblu3mo.icon
まあ確かに「文字」と「音声」を完全に区別することは難しいか
相互作用がありそう
日本語と他言語の音声学的比較
めちゃくちゃおもろいblu3mo.icon
ハワイ語
https://gyazo.com/1460ffb170a3ff69aad29d6e7975019e
san fransiscoがkapalakiko
t,d,th,s,z,zh,ts,dz,k,gが全部kに突っ込まれているの、自分からすると意味が分からない
日本語
https://gyazo.com/8b8d43ddfbba82b74b2e6f47c30ae708
日本語も色々な「ア」が全部/a/に突っ込まれているので、ハワイ語と同じようなものかblu3mo.icon
アクセント
アクセントが日本語はピッチで英語はストレス、聞いた事が有るblu3mo.icon
日本語のアクセント変化規則、こういわれるとすごい複雑だな
複数語にまたがる変化規則