開発において意見を聞く際の2つのことなるように見える意見
開発において意見を聞く際の2つのことなるように見える意見基素.icon
両方一定時の条件下で正しいので違うわけではないけど
1. 上司に常に判断を仰げ
A「誰のタスクか分からないものがあるからやっておこう」
B「誰のタスクか分からないからチケット化してディレクターに判断を仰ごう」
という二名がいる時にAの方を評価しがちなのでいつまで経っても開発が効率良くならないのです。
正しいのはB
2. 管理者としては聞かれるとダメと言わざるを得ないことが多いから、聞かずにやった方がいいという選択肢もある、というような内容
元ツイートは消されてしまった
もったいないなーnishio.icon
全部そうしろとは言ってない
二次創作で版元に問い合わせて明確なNGが出して界隈が荒れる事例を思い出した
さっとできるならいいのでは、と思うが、タスクを抱えすぎたりするのは評価が下がる原因になったりもしそうinajob.icon
不確定要素は切り出して別に扱うことでこれが実現できるという理解
管理する側としてはリスケされるとスケジュール調整タスクが増えるので、上司の手間(&他がそれを前提にスケジュール組まれているので)という視点では期日に終わらせることが大事、という理解基素.icon
自分ならチケットを別に作って、手元の作業が開くor待ちが発生したら勝手に作業するかなinajob.icon
今の作業を遅延させないこと
他の人から見て作業していることがわかること
を守るとこうなる