長大語
やたらと長く、発声に時間を要する言葉のこと。不便なため大抵は略称がある。
長大語 - Wikipedia
長大語 - アニヲタWiki(仮) - atwiki(アットウィキ)
大量の例が存在するため、気になった言葉があれば適宜追加されたし
寿限無:落語の一つ。日本で一番有名な(人名の)長大語の例?
寿限無、寿限無、五劫の擦り切れ、海砂利水魚の水行末・雲来末・風来末、食う寝る処に住む処、藪ら柑子の藪柑子、パイポ・パイポ・パイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助
キラキラネームのはしり?
「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」(Supercalifragilisticexpialidocious)
実写アニメーション・ミュージカル・ファンタジー映画『メリー・ポピンズ』の劇中で歌われる楽曲の名前あるいは呪文
iPhone 13のSuper Retina XDRディスプレイのキャッチコピーである"SupercolorpixelisticXDRidocious."の元ネタ
日本語訳は(翻訳者の苦労が偲ばれる)「スーパーキラキラカラフルクッキリディスプレイ」
https://iphone-mania.jp/uploads/2021/09/6ae1a38f047421ef313a27e0522b2dd7-e1631810765921.png
ディスプレイどっからきたwwbsahd.icon
「株式会社あなたの幸せが私の幸せ世の為人の為人類幸福繋がり創造即ち我らの使命なり今まさに変革の時ここに熱き魂と愛と情鉄の勇気と利他の精神を持つ者が結集せり日々感謝喜び笑顔繋がりを確かな一歩とし地球の永続を約束する公益の志溢れる我らの足跡に歴史の花が咲くいざゆかん浪漫輝く航海へ」
略称は「株式会社あなたの幸せが私の幸せ」
「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」
スタンリー・キューブリックが監督を務めるイギリスのブラックコメディ映画のタイトル
原題は"Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb"
略称は「博士の異常な愛情」
「私、異世界で奴隷にされちゃいました(泣)しかもご主人様は性格の悪いエルフの女王様(でも超美人←ここ大事)無能すぎて罵られまくるけど同僚のオークが癒やし系だし里のエルフは可愛いし結構楽しんでる私です。」
スーパーまさら(原作)・よしだひでゆき(作画)による、まんがタイムきららMAXで連載中の漫画のタイトル
略称は「わいどす」
コミックナタリーで連載開始の記事が出た際には「すごくタイトルが長い作品」と呼ばれていた
すごくタイトルが長い作品と「SAN値直葬!闇バイト」きららMAXで新連載2本開始 - コミックナタリー
「100キロで走る車と並走する自転車に乗ったまじめなサラリーマン風おじさん」
日本の都市伝説に登場する妖怪の一種
類似の妖怪として「ターボばあちゃん」などがいる
ターボばあちゃんは「ターボばばあ」「ジェットばばあ」「マッハばばあ」「光速ばばあ」「100キロばばあ」ともいう
「プリキュア!ジュゲムジュゲムゴコーノスリキーレウルティメイト・マリンスラッシュ・メガウエーブドラゴントロピカルマンゴーキウイ・リンボーダンス・ドンドコドンドコ・クラッシュナイヤガラシャワー・フライングフェニックス大盛り特盛り激辛百倍替え玉無料背脂マシマシビューティー伝説パッシングショット・ローラ・アポロドーロス・ヒュギーヌス・ラメールグランオーシャンいちの可愛くて美人で知的なクイーン・オブ・クイーン・ダブルボンバー・フローラルピンク&パープルシャドウ秋の新作コスメティックポンポコピーのポンポコパンチ・くるるんくるるんくるるんるーん・シューリンガンのグーリンダイグーリンダイのランドビードダイナミック!!!!!」
アニメ『トロピカル〜ジュ!プリキュア』第33話で登場した必殺技の名前
どうも上記の必殺技名はブラケティングできる文字数の上限を超えているようだ
ブラケティングできる文字数の上限
長い必殺技名
https://youtu.be/DUmtY_c2LfM?t=47
「夏色ハイスクル★青春白書〜転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。〜」
日本一長いタイトルを持つゲームソフト(ギャルゲー)
公式サイトでは 『夏色ハイスクル☆青春白書 ~転校初日の(略)』と表記されている(?)
(ここまで読んだ方、お疲れ様でした)
#言葉遊び #言葉 #早口言葉 #ゲシュタルト崩壊