銀河旋風ブライガー
https://www.youtube.com/watch?v=UOWrH-cF1IY
人類が太陽系を植民地化している22世紀。華やかな惑星開発事業の陰で、汚職役人と結びついて強大な権力を手にした地下組織“コネクション”が悪の限りを尽くしていた。アイザック、キッド、お町、ボウィーのアウトサイダー4人は“コズモレンジャーJ9”を結成。変形戦闘メカ“ブライガー”を駆り、莫大な報酬と引き換えに、悪人の犠牲になった人々の無念を晴らす始末屋稼業に乗り出す。
1981年、国際映画社制作
J9シリーズ三部作の一番目
ロボットアニメで時代劇という、ある意味とても斬新な作品
ルパン三世にモチーフを借りている
オープニングは金田伊功作画
https://www.youtube.com/watch?v=6YZKAoni4w8
○金田伊功さんが原画を手掛けたOP・EDが素晴らしい半面、本編では作画が残念でOP詐欺に挙げられる。
曰く「ブライガーのOPを観てない人は人生の半分を損している。本編を観た人は人生の半分を損している。」
島本和彦さんの漫画『アオイホノオ』の炎尾燃いわく「本編はアレだな、見なくてもOKだな!」
「でも(EDを含め)これを見たいがために俺らは30分TVの前に拘束されるんだな!」
銀河旋風ブライガー - アニヲタWiki(仮) - atwiki(アットウィキ)
Key:Bb
4 3~
6 4 3~ 6 4 3~ 6 4 3~ 6 4 3~ 6 2~ 1 6 4 3~
6
2 3
6
4 3 6
2
6
2
3~ 3~ 5 4 3~
6
6 3
2 6
4 3 4 3~
3~ 6
音楽は山本正之
https://www.youtube.com/watch?v=VIpM5DbILr0
https://www.youtube.com/watch?v=VLSBQqavDzY
ツカーサさんの記録|雑に実写再現