読みにくい文章
はるひ.icon
難読本など、読みにくい文章はがんばって読むので結果的に理解されやすいという説
昔ブログがヴァズった時に、「読みやすい」と褒めてもらってモニョったことがあるはるひ.icon
わかる人にはわかればいい、というようなスタンスで書いた
情報伝達の手段とは別の話として、とっつきの悪い文章を好む人はいる
この人の妙に読みにくい文体 好きなんだよなー、みたいな
ゲームでも映画でもそういうのはある
/icons/hr.icon
「わかりにくい文章」とは違う?
「〜づらい」と「~にくい」の違いとは?文法上の使い分けを解説 – スッキリ