草々
頭語である「前略」に対して使われる結語
草.icon草.icon
[形動][文][ナリ]
1 簡略なさま。粗略なさま。また、もてなしや待遇が不十分なさま。「草草に説明を終える」「お草草でございました」→御草草おそうそう
「お草草でございました(わ)」はお嬢様言葉っぽいhatori.icon
2 「匆匆そうそう1」に同じ。「草草に引き上げる」
3 手紙文の末尾に、急ぎ走り書きをしたことをわびる意で、書き添える語。「前略」「冠省」などと照応して用いる。匆匆。
草草(そうそう)とは? 意味や使い方 - コトバンク
頭語と結語の組み合わせ例 | 手紙の書き方