興味が無いと何も頭に入ってこない
個人的な主観なので人によって違うのかもしれないけどkuuote.iconの場合興味あるものと無いものだと学習効率が天と地くらい違う
わかるyuta0801.icon*3takker.icondnin.icon*5
takker.icon
エンタメ系で興味のないものは頭に入ってこない
興味のないアニメを勧められてもすぐには見る気にならない
確かに面白いのはわかるんだけど……
他人に勧められるのはいいけど、見るタイミングは自分で決めたい
yuta0801.iconかなり好みで途中から いっき見したようなドラマでも、1話目を見るのがとても億劫だった
学術系であればだいたい興味向く
ただ使われている用語がわからなすぎると頭に入ってこない
これは当然か。
前提知識が不十分な状態
yuta0801.icon面白そうで興味を持ったドラマが長期シリーズもので前提知識がよくわからずに見るのをやめてしまった
スタートレック ピカード
人の名前覚えられないのも興味ないからかな
文字に起こすと頭に残りやすくなるから、興味のあるなしは関係ないか
/emoji/spotify.iconキュウソネコカミ -囚
興味があることには全力投球
興味がないことには恐ろしく無関心
バトンを渡されたときには
もう手遅れかも知れんぞ