自殺が絡むネタを調べてるといきなり警告画面が出てくる
YouTubeでひろゆきの動画見てたら、いきなり出てきたびびったsta.icon
黒い画面で警告出したり
あとこころの健康相談統一ダイヤルはこちら、みたいな表示が出るタイプもあるか
https://gyazo.com/31c8a83361c4cc8130c4c04ffa2fb6ad
https://gyazo.com/3648a7cf89a54a60e65be3435277a97e
こころの健康相談統一ダイヤル
Google
Youtube
東京自殺防止センター
Twitter
東京自殺防止センター(@tokyo9090)さん / Twitter
ちなみに、自殺をほのめかすようなツイートをすると、通報されてTwitter公式から励ましのDMが来たり、こころのほっとチャットからリプが飛んできたりするらしい
こころのほっとチャット(SNS相談専用)(@kokorohotchat)さん / Twitter
これって意味あるのかな?biwa.icon
死にたい とか調べてこれが出てきたら,軽く絶望する気がするけど
死ぬことすら許されないんだと思ってしまう
自殺を防止することを目的とする機関は,このようなポーズが必要なのかもしれないけれど,実態と乖離しているというか
これが死にたい人の気持ちを理解してないムーブに見えるSummer498.icon+1biwa.icon
死にたい人がいきなり心の相談ダイアルを見せられたら「アナタハ自殺志願者デス。治療ガ必要デス」と言われている様な感じがするのでは?
死にたいという気持ちに寄り添うことが大事な気がする
これはできていない
病気の治療という始点じゃなくて、終末医療の始点が大事だと思った
髙橋 あすみ (Asumi Takahashi) - 「死にたい」と検索する者の相談を促進するインターネット広告の要素は何か? - 論文 - researchmap
どういう文言や内容がクリック率が高くなるかを調査している様子inajob.icon