自分語り
元々あまり好きじゃなかったsk6cleine.icon
いざ、その観点で話そうと思うと何にもないことを知ったので
語るのが好きじゃないというよりも自分のアイデンティティがないもないだけみたいな気がしている
今でも好きではないnishio.icon
が自己紹介を求められるケースがしばしばある
好きkutsumofu.icon
好きだから私のprojectでいろいろ書いてる
自分の話をしすぎる人はめんどくさいだろうなと思って雑談では控えてる
そのせいで何も喋れなくなってしまうのだけれども…
自分語りを封じると、話すことが無くなってしまう
あんまり自分語りをする気にならない#62de3ef979d3a900005b6937
似たようなことを書いてた
好き、やりすぎてないかなと考えてるcFQ2f7LRuLYP.icon
ゲームのたとえだと対戦ゲームでソリティアをやって悦に入っている感じ
永遠に相手にターンが返らず好き放題コンボを決めてる
喧嘩商売における煉獄
相手側は「はいはい、もう投了します」みたいな感じになり空気が死ぬ
友達をなくす営為
後腐れのないゲームなら別にいいが
相手にターンを返す意識をはたらかせたい
LT会でも何回か言ってしまった。減らしたい
無理やりやらされないやつなら好きyosider.icon
自慢話は嫌いyosider.icon
したいkyamad9.icon
したいけど特殊かも
自分がこう思ったということの中には不安とか恐怖が隠れていて、その実自分を騙していた
とかそういう自己を観察するのがすごい好き
なのでこれを共有してみたい
普通のやつも普通にしたい
とかいいつつわりと変な人なので普通じゃなくなる気がする
そもそも自分について語るということに対する認識がずれていそう
物事の原理とか自分の心の動きをメタ的に観察するのが好きなタイプなので
自分とはなんだ
余談
自分について語るとき、自分の言葉を用いて自分を定義する
字面が似たリンクに自分の話があるが、同義ではなさそうtakker.icon
言及箇所を巡って相違点を調べてみたい