美しい日本語を使えるようになりたいかなー...
from 2023/11/26
美しい日本語を使えるようになりたいかなー...Gorira Tatsu.icon
「マジで」とか「ヤバイ」みたいに抽象度の高い単語で落ち着きたくないという戒めでもある
マジでとかヤバいなんて単語ばっかり使ってたら将来語彙力がマジでヤバいことになるよねSummer498.icon
同じ言葉を使いまわすのが好きではない?のかも
英作文とかでも、同じ単語や同じ構文を使いまわすのは気持ち悪く感じる
I...I...Iと続く文章を書き綴るのは退屈
あと抽象度の高い単語ってなんだ?
「スゴイ」、「よかった」とか
幼い言語というか感想の表現が嫌い?
この気持ちわかるRR.icon
「わかる」もなんだかなぁと思う
「この気持ち」とつけたのがささやかな抵抗
テキストベースの会話、どこまでハッキリ言って、どこまでぼかすかの表現が難しく
この表現は強すぎるかな?とか、この表現だと伝わらないなとか