紙をただ電子化するだけのデジタル化に名前がほしい
from 2023/02/22
mtane0412.icon
紙をただ電子化するだけのデジタル化に名前がほしい
よくある
DXごっこ はどうだろう?inajob.icon
初心者が最初の段階でやることって紙を模倣することなので、アグレッシブでない表現だと便利なのかなーとか感じているmtane0412.icon
玩具のデラックスみたいに見えたcFQ2f7LRuLYP.icon
デラックスごっこ発売!
ペーパーレス基素.iconmeganii.iconnishio.icon
本当に純粋にペーパーがレスなだけで好きmtane0412.icon
デジタイゼーションとかデザタライゼーション的な言葉があった気がするsta.iconnejimaki.icon
が、違うか
ペーパーレスよりさらに狭い言葉か
デジタイゼーション→デジタライゼーション→DXという区分だとデジタイゼーションで合ってる気がしますねmtane0412.icon
違いがわかりにくいので、いい表現があるとよいなぁと思いました
脱紙(だっし)sta.icon
紙から脱する先が電子とは限らないから微妙か
物質的にはペーパーレスになったけど、考え方が紙から脱せてない点を強調したいmtane0412.icon
具体的にどんな時にこうなるんだろう基素.icon
見た目はデジタル 頭脳はアナログ その名も…yosider.iconnejimaki.icon
レガシーマイグレーション suto3.icon
レガシー(遺産) + マイグレーション(移行作業)という意味で…
電動の紙 mgn901.icon
/mgn901/電動の紙
仕事の仕方に対して疑念を呈することを怠った結果、紙で行っていることをそっくりそのまま行うために使われているコンピュータやアプリのこと。
電子紙sta.icon
あるいは電紙(でんし)
が、これはデジタル化したものの名前であって行為の名前じゃないな