知らないと思われることが残念
プログラミングの文脈でrefactorという言葉が使われていることを私が知らないかもと思われたのなら、侮辱ではありませんが大変残念に思いますね 増井俊之.icon
読み返してみると、この内容は何度も繰り返されていた。当時の僕は重要なことではないと思って無視したが、これが増井さんにとっては重要なことだったのかも知れないnishio.icon
自分Aが知ってることXについて、Bさんが「AはXを知らない」と仮定してXを教える振る舞いをしたとするnishio.icon
Aの立場でムッとしたり残念な気持ちになったりするのは理解できる
自分もムッとすることはあるnishio.icon
少し時間をおいて考えてみたんだけど「私がXを知ってることをあなたが知らないのは残念だ」と相手に言ったりはしない気がする
そんなことを言われても知らないもんはどうしようもないから
「へえ、あなたは残念なんですね」にしかならない気がする
Bの立場では「Aが何を知っていて何を知らないかはわからない」と考えるのも妥当だと思う
「Xを知っている」はAの内面のことなのでBにはわからない
Xについて知ってることをあらかじめAが表明したなら別だが…
つい先日似た話があったな
https://gyazo.com/6ef9cfc439dd67dfd3aec56eb73c2a40
今回の事例に関しては実際のやり取りはこうだった
refactorという言葉は見たことがない (英語でも日本語でも) 増井俊之.icon
多くのIDEで使われていますnishio.icon
そんなことは知ってますがな 増井俊之.icon
増井さんは以前こんなことも言ってるので
良くできたエディタなのだろうと思っている 増井俊之.icon 苦労してEmacsから乗り換えるほどかはわからないのだけど
言語サーバプロトコルによって言語ごとの拡張が作りやすくなったところかな?nishio.icon
GitHub上で(ブラウザで)使えるようになった模様なので興味が出てきた 増井俊之.icon
VSCodeのことを単なるエディタとしてしか認識していないし、普段はEmacsを使ってプログラムを書いているようにみえる。
なので、多くのIDEにrefactor機能があることを知らない可能性も大いにある。
この状況で「知らないと思われたのなら残念」と言われても、言われた方は「そんなこと言われてもな」という気持ちになる。
VSCodeを試しているのだが謎が多い... JSで間違えて変な関数を呼ぼうとすると勝手にrequireが入ったりするし!?
やっぱりろくにVSCodeを使ったことなかったんじゃん…観測範囲が狭いのは事実で、図星だから怒ったということか…nishio.icon
IDEの自動インポート機能なんか12年前のEclipseにだって搭載されてたんだから何を今更という感じ…
関連する話題が見つかった