歯が痛い
Mijinko_SD.icon
from 2023/01/04
まだ歯が痛いけどあと1週間は耐えないといけない
これ以上悪化しないように願うしかないな
何の助けにもならないのですが、歯痛に関する面白いタイトルのコラムがあったのでリンクを貼っておきますhatori.icon
究極の痛み制御を探し求めて, 福田謙一, 歯科学報, 120(2): 187-196
#究極の痛み制御を探し求めて
関係あるかはさておき、中々興味深いですねMijinko_SD.icon
ありがとうございます
とりあえず、色んなところを押して、痛みが変化しないかを検証してみよう
そうでもしないと辛いだけでやってられん()
候補としては
顎の骨の裏
効果はあったMijinko_SD.icon
裏ではなく、耳の穴より前あたりでも同じ
目の真横の骨(横から押す)
こめかみとも言うのか
こめかみってマイナー語だったの?inajob.icon
僕が知らなかっただけですね…()Mijinko_SD.icon
言葉自体はよく聞いていたけれど、意味をちゃんと知らなかった
というか目頭とこめかみを混同していた
米を噛む時に動くからこめかみと覚えたinajob.icon
なるほど!yosider.iconMijinko_SD.icon
骨というより、骨のそばのくぼみ?yosider.icon
それです!Mijinko_SD.icon
位置的には目玉がある場所の真横あたり
もしかしたらここの位置押す効果あるかもしれないMijinko_SD.icon
プラシーボ効果の類の可能性は否定できないけれど、痛みは引いた
ただししばらくするとまたじわじわくる
患部にもよると思う
自分は今左下の奥歯が痛んでいるので
耳の穴の前と同じぐらいの効果がある
けれど、押していたら目も痛くなってきたので、押すなら耳の穴の前の方が安全そう
目頭
患部は押すと余計な炎症が増えそうなのでやらない
「歯痛 ツボ」で検索するといろいろありそうyosider.icon
歯が痛くて眠れない(歯痛のツボも説明)|クローバー歯科クリニック
顎の前とか手のくぼみとかは効かなかったですMijinko_SD.icon
下関は前の方の歯だと効果がありそう
押して見ると前の方の歯茎のむずむずが消えたので
後ろの方の歯は耳の穴のすぐ前を押したほうが体感では効果があるように感じました
ロキソニンとかがあれば気休めになるかもinajob.icon
ロキソプロフェン入りの鎮痛剤が欲しかったですが、イブプロフェン入りしかなかったのですorzMijinko_SD.icon
全然効かない
飲む直前直後は何故か痛みが引くけれど
直前も!?hatori.icon
どういうあれなんだろう(プラシーボ効果?)
薬に手を触れた瞬間に皮膚を通して有効成分が血管に入り込み…yosider.icon
直前も痛みが引くことがあるので十中八九薬の効果ではない()Mijinko_SD.icon
以前歯医者さんから処方してもらった薬はすごく効いた
1錠で6時間ぐらい保つ
今は年始めなので歯医者やってない
治療中なのもあってあんまり関係ない医者には見せたくないし
https://wako-shika.com/wp/2021/04/25/虫歯の応急処置として服用する痛み止めにつ/#toc2
一応歯痛にも聞きそうには見えたけど体質もあるしなinajob.icon
前何か忘れたけど鎮痛剤飲んだら肩こりも引いてびっくりした(麻痺するだけだが)
藁にもすがる思いでどんな情報でも欲しかったので、みなさん色々リンクを載っけてくれてうれしいです
1週間後に歯医者に行く予定?yosider.icon
ですねMijinko_SD.icon
元々予約していたので
治療中ということは原因は判明しているのかなyosider.icon
まあ、いわゆる虫歯というヤツですねMijinko_SD.icon
ああ…お疲れ様ですyosider.icon