本当にあった怖い運転教習
本当にあった怖い運転教習
他の生徒の運転によるバック駐車等を体験しましたが、割と怖かった。 ブレーキとアクセルの踏み間違えはシャレにならんよ
普通そんなテンプレ間違いしないSummer498.icon
一応、背景と予想を書いておくbiwa.icon
背景
高さがある場所でのバック駐車の教習だった
そのため、高さを乗り越えるために、アクセルを踏む必要があった
予想
彼女は、車が進まなかったために、アクセルを踏み込んだ
その後、ブレーキを踏まずに、ずっとアクセルを踏み続けたのではないか
それを彼女は、「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と言っていた
つまり、「止まろう」と思いながらも、アクセルをずっと踏み続けていたのだと思う
そしてパニクって余計にアクセルを踏み込んでしまったのではないか
ここまで予想して思ったけど、踏み間違え事故の典型だなbiwa.icon
もう返納(?)したらいいのではwSummer498.icon
一生ペーパーでいる!とか言ってましたねbiwa.icon
ぜひそうしてくれと心の中で思っていた
その後の切り返しのための前進時にパーキングブレーキもおろし忘れていた
これは有りうるかもSummer498.icon
後ろには、柵の向こう側に歩道があるので、場合によっては歩行者に怪我をさせる恐れがある
そして駐車場所は、少し高い位置にあるので、脱輪した時点で面倒なことになる
何より、運転に対する意識が怖かった
同乗者に対して、"遺書書いといてください" みたいなギャグはやめた方がいいよ
寒いし、洒落にならない
あなたの操作によって、本当に人の命を奪う可能性があることを忘れないでほしい
洒落にならないので、冗談にならない
ここは単に自虐癖のある人物なのかなと思うSummer498.icon
はっきりいって、こういう自傷癖自虐癖自体嫌いなんだよねbiwa.icon
ちなみに、嫌いはかなり強めな表現なので、滅多に使いませんbiwa.icon
自傷だとリスカっぽいけど自虐?Summer498.icon
タイプミスbiwa.icon
自傷癖持ちの人には、強く生きてって感じbiwa.icon
これはかなり適当な回答
まあ、死なない程度にやって、適度に専門機関に通院して、精神をFixしてほしいね
現実的に考えると血液の掃除が大変なので、まず専門機関に行くなりして治して欲しいところSummer498.icon
まあ、返答が「そんなことないよ」一択のように見えるから嫌いになる気持ちもわかるSummer498.icon
「そうですね」って返すようにすると向こうが嫌ってくれるので離れられる()
教習終了後に、冗談めかして「終わってよかったー」とは言ったbiwa.icon
お世辞にもいい運転とは本当に言えなかったから
8割くらい本音でもあった
自虐は言わなくていいから、改善を意識してほしい。少しでも向上心を持ってほしいbiwa.icon
あなたのミスは、あなたの命/同乗者の命/他の道路上の人の命に直結しかねないので、そこは自虐せずに頑張って運転技能を向上させるか、免許を取るのを諦めてください
自虐を言わないくらい本当に自信を持てるまで、ハンドルを握らないでほしい
嫌う原因は真剣味のなさかSummer498.icon
まあそうですねbiwa.icon
運転はかなり危険で、命に直結するので、真剣さを持って取り組んでほしいbiwa.icon
敏感すぎるのかもしれないけど、本当に洒落にならないから
これを冗談として言っていることから、本当は命を奪うようなことにならない、と思っていのではないかと邪推してしまう
もちろん、基本的には指導員が補助ブレーキをかけるはずので、そのようなことになる可能性は本当に低いのだけどね
でも、ハンドルを握ってる以上、命を奪う可能性がミリでもあることは忘れないでほしい
ミリと言うか命を奪う能力を持っているという方が正確かSummer498.icon
故意に車を操れば殺人できちゃうし、過失で死亡もあり得るだろうし
まあ確かにbiwa.icon
でも、指導員が隣に乗ってる以上、それもかなり難しいんだよね
その後の話ね。免許取った後の。Summer498.icon
ああ、免許取った後はそもそも全然ミリではないbiwa.icon
当該人物の場合は余裕でやらかしそうなので怖い
仮に運転が上手でも、ヒヤリとする場面はいくらでも遭遇し得るしなbiwa.icon
今まで他人(親/タクシー/友人等)が運転する車に乗ってて、ヒヤリとした場面に何回か遭遇している
「当たらないでください」とか独り言ぼやいてるのも怖かった
祈らないでくれ
これ何で他の生徒をのせられる段階まで通ってきてるのか疑問Summer498.icon
これは僕もそう思うbiwa.icon
彼女は、(自動車教習においての)正当な学習プロセスを経ていないような気がする
教習による、技能獲得の正当なプロセスとしては、このようなものを想像する
技能教習の実施
反省
改善
次の技能教習の実施
改善したことを確認して、自信を持つ
繰り返し
彼女は、この学習後の自信をちゃんとつけられてないように思える
意識的な学習をしているのかも怪しい
なお、彼女の運転適正(OD式試験)の結果は、1E(おそらく一番悪い)だったらしい
盛っている可能性もなくはないが、運転適性検査の信憑性は皆無というわけではないことがわかった
ココが出来すぎなんよwSummer498.icon
こういう人物って落とせないものなのか?Summer498.icon
多分法的にはそういうのないんだろうな
こういう人物って、運転適性が著しく低い人物かbiwa.icon
まああくまでも目安なので、法的には無理だな
適正低くても安全運転できればいいし
正直努力でどうにかなると思います
なんらかの障害を抱えていない限り
そして運転に支障が出るような障害を持っている場合は、免許の取得ができないはず
方法としてはあるはずbiwa.icon
技能教習でハンコを押さない
基本的に、教習員はそういうことをしない
仮免試験で落とす
教習所の検定員は、みなし公務員扱いでありつつも、圧力により採点が甘い
本免試験で落とす
上記と同じように、検定員の採点基準が少し甘いんじゃないかな
甘い理由としては、合格率が低いと教習所に不利益になるからと予想
合格率が低いと、回転率が下がる
合格率が低いと、公安委員会から怒られが発生するのかもしれない
「ちゃんと教習してるんですか?」みたいなことを言ってきそうと予測している
ちゃんと落としてる方がちゃんとしてそうに見えるけどな~Summer498.icon
行政は割とこういう判断基準にしがちだからbiwa.icon
割とありそうなので、ちゃんと資料探したい
あった!biwa.icon
指定前の教習実績の確認
同一の卒業者が2回以上技能試験を受け、2回目以後に合格したときは、1回目の技能試験結果のみを算入します。教習所の卒業者には、教習を修了し、かつ、技能試験の例に準じた卒業試験に合格して卒業した者のみを算入します。「当該教習所の卒業者で技能試験を受けた者の数」については、おおむね次の計算式により求めた数値以上とします。
ーーー
法第99条第1項第5号に基づく指定前の教習実績については、「法第99条第1項の申請に係る免許に係る教習が、内閣府令で定める基準に適合しており、かつ、同項の申請の日の前6月の間引き続き行われていること。」(令第35条第3項第2号)及び「法第99条第1項の申請の日前6月の間に同項の申請に係る免許に係る教習を終了し、かつ、当該免許につき法第97条第1項第2号に掲げる事項について行う試験を受けた者のうちに内閣府令で定める基準に達する成績を得た者の占める割合が、95パーセント以上であること。」(令第35条第3項第3号及び府令第34条の4)が必要であり、合格率の算出は、技能試験合格者数÷当該教習所の卒業者で技能試験を受けた者の数×100とする。
これは指定前の話だけど、指定後も同様にやってるんじゃないですかねbiwa.icon
合格率の要件があるのか。ダルいな~Summer498.icon
でもこれが一番マシなのか。詐欺教習所ができないようにするためには
検定員、教習員が甘すぎるのかもbiwa.icon
でも厳しすぎるとわりかし多くの人が免許を取得できなくなるんだろうなあ
それは人々の利益に反する
人々の車による利益は、日に何百件もの傷害事故と、数件の死亡事故の上にある
もう少し踏み込むと、彼女は手続きの自体できてないわけではなかったbiwa.icon
出来過ぎなので、彼女が盛ってる可能性を少し疑っているbiwa.icon
でも、彼女の口から出た以上、盛っていたとしても悪い結果であることには変わりないんだろうなと思う
実態がそんな感じだしSummer498.icon
そうそうbiwa.icon
これ大ハズレくじでは?Summer498.icon
大外れくじであることを願うbiwa.icon
いや願うまでもなく大ハズレくじです。こんな奴いない。Summer498.icon
なんなら出来事が出来すぎなので筆者の妄想を疑うレベル
出来過ぎレベルなんだbiwa.icon
ちなみにここまで一切盛ったりなどはしていない
安全に踏み間違え事故を体験できたという点で、良い体験だったなと思いますbiwa.icon
ここが一番の幸運ポイントSummer498.icon
普通そんな体験できないんで
2画面分になったので切り出しSummer498.icon
ナイスタイトル命名biwa.icon