時間軸への依存から脱却する
時間軸への依存から脱却する
Twitterであれば知らないけど、趣味が似ているそんな人をfollowしまくったら脱却できました
(不気味の谷じゃないけど、知ってるけど何か得体の知れないみたいなタイムラインが出来上がってしまった。。) howmが気に入っていたが、検索ができるとはいえ主体が時間軸だったので古い記事にアクセスしづらい問題があった それ!たしかにページ数が多すぎて埋もれてくるかんじはある。
Scrapboxのように名前が主体で時系列はソートのための方法でしかないってやり方
じぶんの公開プロジェクトだと、ここみたいに日次ページと、月次(今月だと、2020.11みたいなページ)でそれぞれのメモをとってる、それはそれで月次のふりかえりとかに役立って便利です。。 日次がやってるけど月次はやってないな、やれるようにしてみるか
じぶんはえいのうさんっていうはてなの中の人が月次のふりかえりをやっていてそれの真似事ではじまました。最近は見ていないけど、今も更新されていてこれですね。
じぶんはここまでちゃんと書けてないけど、なんもやってないということがわかる。。
自分も似たようなものだな、日次もかなりサボってるし
日次はそこに体温を記録するようにしたらかなりちゃんとつけるようになりました。あと未来日に予定を書き込むとスケジューラになるのも良き。。
おお、よさそう。真似させてもらいます。
あと、GTDページ作ってやりたいタスク一覧書いて、終わったらその日に配置するってもやっていますが、こちらはまだしっくりこない(でもGTDページから消えたものが日ごとに移動するのは気にっている) 本当はその日にどこ行ったか(近所のスーパー、コンビニレベルの場所)も書きたいけど
中途半端に公開プロジェクトとしたのは失敗してしまっている気がする。。
死んだ情報になるのが目に見えているので(日記なのでしょうがない?)公開プロジェクトには置きたくない感じがある
情報としてはライフログというかなにかあった(いまだとコロナのclusterとか)ときの確認にはなるのはいいなあと思うけど公開情報とするか?が微妙ですよね。
かといって公開、非公開で細かくかき分けるのもめんどくさい(一応、個人公開、非公開は用意したけど基本公開に書いてしまってる)。。
分かり手
一々どこに置くか考えるのもだるい
本当そう。。scrapboxはそれを考えなくてよくなるというかなんとかしてくれるツールな気がして良き。。
自分Releaseか、いい名前だ