早口ってよく考えたら漢字おかしいだろ
早口ってよく考えたら漢字おかしいだろsummer498.icon なんで early の方なんだ fast だろ
確かにはるひ.icon
今まで気づいていなかった
earlyとfastで「早い・速い(はやい)」の使い分けがなされるようになる以前に「早口(はやくち)」が成立していたから、だと思うcFQ2f7LRuLYP.icon
https://gyazo.com/6dac50fe7b2ae91953002cc594ec121f
「早」の字を使っている
これは時間の「早さ」を言ってはいない、今で言う水の「速さ」を言っている
日国では運歩色葉集(1548成立)において「早口 ハヤクチ」という例があった、すくなくとも室町末にはこの表記があるらしい おそらく和製の熟語だと思うcFQ2f7LRuLYP.icon
ただし「早い・速い」との使い分けがいつからなされるようになったか、あまり良く知らない。調査が必要cFQ2f7LRuLYP.icon
ちなみに「速度」の日国における最初に挙がる用例は吾輩は猫である〔1905~06〕〈夏目漱石〉四「そんな速度で、みんな禿げたら」だった
漢字の方において「早」「速」は使い分けがあるかもしれない、これは要調査
時間のはやいこと
早晩、早朝、早急
スピードのはやいこと
最速、速度、迅速
はえ~~~~~はるひ.icon
qwerty1234.iconの手の速さに毎回帽子が脱げるSummer498.icon