日本語入力
危機的らしい
libkkc UTと日本語入力の話 - Chienomi
実際、Mozcは最悪とは行かないまでもかなり微妙だと感じる(Mozc-UTを使っていても)
mozc-ut復活してるようですbsahd.icon
Google日本語入力に合わせてMozc側も連動して更新されてるのでGoogleがバックにいる限り使えなくなることはないはず
この記事ではATOKもこき下ろされているけれど、MISONLN41.iconが2,3ヶ月使った限りではGoogle日本語入力やMS-IMEと比べるとかなり優れていると感じた
実はGoogle日本語入力よりMS-IMEのほうが精度良い説(自説MISONLN41.icon)がある
これ思い出しました
実は超賢かった最近のMicrosoft IME 勝間和代オフィシャルサイト
Google日本語入力は検索エンジンと協調できる(らしい)ので流行語に強い印象45Nuyagawa.iconsta.icon
人名や最近の言葉をよく使うときはわざわざATOKから切り替えている
逆にそれがなければGoogle日本語入力の強みはあんまりない(気がする)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 ← こういうのも一発で出るから(マンガラノベ消費勢創作勢としては)ありがたいsta.icon
ユーザー辞書は...bsahd.icon
数万件ユーザー辞書に入れると遅くなるらしいけど
モバイル版ATOKは正直微妙45Nuyagawa.icon
ATOKはパソコンで使ってこそのソフトウェアだと思う
分離キーボードが便利takker.icon
変換はうーん……
#IME