手前味噌
自分のものを勧めるときに、あえてそれを蔑むことで遠慮している雰囲気を出す言葉?takker.icon
完全に思い込みで書いている
あとで新明解国語辞典引こっと。
自分で自分を褒めること。自慢。▽かつて味噌(みそ)は自家製で、自分が造った味噌を互いに自慢し合ったことからできた言葉。
手前味噌(てまえみそ)の意味・使い方 - 四字熟語一覧 - goo辞書
おっと、自分の思い込みはだいぶずれていたっぽい?takker.icon
「手前味噌なんですが」と言えば「自慢になっちゃってすみません」的な意味としてあってる気がするyosider.icon
/icons/なるほど.icontakker.icon
知らなかった(同上、謙遜の意味かと思ってた)sta.iconはるひ.icon
現代でも「ポイント」の意味で「味噌」が使われるように、「味噌」には「趣向をこらしたところ」の意味がある。
手前味噌(てまえみそ) - 語源由来辞典
コピペ出来ないサイトなのでつらい
document.getSelection().toString()でなんとかコピペできるけどめんどい
hackだ…w