思いついたことをそのまま書き出
思考のプロセスを全て書き出すので思考の整理ができる
短期記憶の限界を超えて、より深い思考ができるはず
考えながらまとめることがしやすくなる
情報量が多い
コンテキストの共有ができる
頭の中が丸見え
相手が何をどう捉えて何を考えているのかがより伝わりやすそう
ディスコミュニケーションが発生するパターンのいくつかを軽減、回避できそう
思考のアーカイブにもなる
前提が変わったときに再検討しやすいメリットもある