孤独状態をなんとかしたいと思えば思うほど孤独感が増す?
from 2022/10/25
shoya140.icon
孤独という状態は変わっていないはずだけど、3年と少し前から孤独感を感じるようになった
3年前までは博士号を取ることに必死だったので、孤独を自覚する暇が (いい意味で) なかった
今の状況をどうすれば乗り越えられるかと考えてみたところ、「根本的な孤独状態を解消する」または「孤独感のみを解消する」という2つのアプローチがあるかもしれないと思った
後者で何か上手いやり方があるとは思うんですよね……sta.icon
人間は本能的には割と単純なのでテクノロジーで騙せないかとか、孤独感を満たせるような(でもsta.iconみたいな不器用な人でも使える)SNSとか、匿名で何とかできないかとか……
VRとか、AIとか、その辺だろうかyosider.icon
孤独の科学によるとスキンシップ要素が必要らしいので、そこを擬似的に享受出来る何かが必要そうだとは思っているsta.icon
実はsta.iconさんのScrapboxを読んだおかげで少しだけ孤独感が減りました。最近読んだ「助けて」が言えない---SOSを出さない人に支援者は何ができるか | 松本 俊彦の中の座談会で私の場合「助けて」と言える人はあまりいないのですが、「『助けて』って、なかなか言えないよね」と愚痴をこぼせる人はいます。その違いがけっこう大事だと感じました。ということが話されていまして、この差にも手がかりがあるかもしれないと思いましたshoya140.icon
私も自分も他に悩んでいる人(shoya140.iconさん)がいると知って、少し減った感触がありますsta.icon
「くそっ…じれってーな 俺ちょっとやらしい雰囲気にしてきます!!」こうですか?わかりません!nishio.icon
愚痴をこぼせる相手
自分だけじゃない
独りじゃない
増す感覚なんかわかる気がするsk6cleine.icon