境界知能
なぜ何もかもうまくいかない? わたしは「境界知能」でした | NHK | WEB特集
「境界知能」は、知能指数(=IQ)に関係して、専門家の間で用いられている言葉です。
「知能指数」で、「平均的」とされる部分と、「障害」とされる部分の「境い目」にあたるところが、「境界知能」と呼ばれています。
人口の14%
ケアが届いていない可能性がある
宮口さんが着目したのは、法務省が公開している令和元年の新受刑者の能力検査値のデータ。
境界知能に該当する人(IQ70-84)は、人口の約14%。
対して新受刑者の場合、「IQ70-79」だけで21%以上に上ります。
https://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/h19-2/html/3_2_8.html
境界知能と呼ばれるのはおおむねIQ71以上85未満のもの...
境界知能の知的水準の若者はストレスへの脆弱性が強いことで知られており,軽度知的障害の若者に対する場合と共通の配慮が求められる場合が多いとされている。
軽度知的障害以上に非行や精神障害に脆弱性の高いのは,自分が他者からどう見られているかを切実に認知できる能力を持つ境界知能児であるとされる
境界知能は障害とは見なされないが,境界知能者の自信の失いやすさと心の傷つきやすさについては若者の相談に乗る立場にある者は十分承知していなければならない。