右上の波々ボタンは何?
※押しても感電しません。
Streamボタンです
こういうときに便利
いま話題になっていることを知る
ただPageのRefactoringしているだけ、の場合アリ
Page Listを使わない運用をする人
https://gyazo.com/175b6799f417613d57bed6de5ee319eb
ipadから閲覧してみたら右上に見慣れないボタンがあった
ipad依存と思ってたけど、ipad依存ではないudonn.icon
押してみると、更新履歴?が見れた
こんなのあったのか🤭
このボタンの出現条件が分かっていない
UserCSSをいじって追加しました
Settings#5f4790cf1280f00000ab8484 Streamにアクセスするボタンを表示するCSS#61fe2eda1280f00000b06610
/dai-yamamotoで使っているのを偶然見つけました
便利そうだったのでいろんなprojectに追記して回った次第です
自分別プロジェクトには無い
ん、これslackに通知してるやつと同じか
通知設定してなかったからか
ScrapboxのSlack通知よりも更新頻度が高いです
ほぼリアルタイムで更新されます
どっちにしろscrapbox内で見れるの初めて知った....
これ拡張機能ですかudonn.icon
Streamというやつですtakker.icon
/scrapbox-drinkup/時間を超越した存在になりたい (shokai)#5a2f773b97c291000002e575
/scrapboxlab/stream
今気づきましたが、/help-jpに説明がないんですね……
もしかしたらStreamの存在を知らないuser多いかも
説明ない機能がたくさんある気がする
Scrapboxの拡張機能自由度ありすぎだろ....
そもそも.navbar .navbar-menu>li.stream-btnって何のためにあるの?yuta0801.icon
UserCSSは表示されてなかったものを表示するようにした以上のことをやってない
表示されないstreamに遷移するボタンがある謎...
Scrapbox側がUserCSSでユーザーがカスタマイズする前提で隠し要素を追加しているとも考えにくいような
存在が謎ですtakker.icon
自分も存在を/dai-yamamotoで知ったときは、
何であるの?
なんでボタンのfaviconまで用意されているの?
と思いました
推測
開発段階のタグが紛れ込んだ?
でも/shokai/shokai.iconさんがPull Requestのreviewしているはずだし、紛れ込むとも思えないんだよなあ(謎の信頼)
どっちかと言うとABテスト感がちょっとしなくもないyuta0801.icon
それかUserCSSで制御できるようにして実際に使って検証してるとか?
昔はデフォルトでついていたのかもしれないMISONLN41.icon
Streamばかり見るのも/shokai/Scrapboxの哲学に反する、と思って隠したのかもしれない
/icons/たしかに.icontakker.icon
そうすると何でもかんでもこのボタンをprojectに表示するのも考えものかー
どうしても欲しい人はUserCSSで表示すればいいんじゃない、みたいなノリで残したのかも
ABテストとかじゃないです 増井俊之.icon
デフォルトになってたこともないです
デフォルト機能にする自信が無いから隠しボタンみたいになってるだけでしょう
メニューからは呼べるわけですし
Page Listを使わない運用をしているので常用中dnin.icon
Scrapboxの右上のメニュー