古活字版
古活字版
『ガイドブック日本語史調査法』
より
桃山時代
~
江戸初期
に出版された
活字本
文禄
・
慶長
~
元和
・
寛永
ごろまでおおよそ60年間行われた、木版による
活字印刷
明治時代の
金属活字印刷
に比していう
活字の耐久性が高くなかったこと、漢文の
訓点
や
振り仮名
の印刷が難しいという問題を持つ
その後次第に
製版印刷
が主流となっていった
古活字本