友人のお子さんがどこから覚えてきたのかわからない言葉や表現を使いはじめた
from 2024/11/10
友人のお子さんがどこから覚えてきたのかわからない言葉や表現を使いはじめたqwerty1234.icon
おおかた幼稚園か保育園であろう
なんじゃそれ
ツッコミの発露
ツッコミが出来る子供はるひ.icon
大人には理由の明快なことであってもおっしゃるので説明が捗る(当人に聞く気はない)
〇〇くんご飯食べるのめっちゃおそーい
ゆっくり食べているんですよ、と伝えている
食べるのが遅い人苦手ですwho.icon
食事のペースが合う人はありがたいqwerty1234.icon
チクチク言葉?遅いの中にネガティブを見出している
ごはんは食べるのが遅いほうが健康には良いのに食べるの遅いのは迷惑、のような風潮があるように思うcak.icon
やや不満である
自分は食べるの遅いほうなので人と食べに行くと相手の待ちが発生して気まずいのであんまり良く知らない人と食べに行くのあまり好きではないというのもある
ただ、早すぎても迷惑だったりするbsahd.icon
なお私は速いらしい(要出典)
語彙の伝播