北極送り
私のソースコードが北極送りに? “GitHub”アカウントに謎のラベルが付与されたとの報告が多数 - やじうまの杜 - 窓の杜
めっちゃ長持ちするフィルムに人類の宝を記録し、世界一安全(?)なところに1,000年保存
GitHub Archive Program: アーカイブを美しいものに | ギットハブ・ジャパン合同会社
2019年11月開催のGitHub Universeにおいて、GitHub Archive Program
(https://archiveprogram.github.com/ )を発表しました。このプログラムにおけるGitHubの使命は、将来の世代のためにオープンソースソフトウェアをアーカイブ(保管)することです。世界の基盤を支えているオープンソースソフトウェア(OSS)と、それらを作り出しているオープンソースコミュニティのすばらしい業績を保存するために対策を講じるということが、GitHubがもつ大きな責務であるという認識のもと、本プログラムを推進しています。その対策の1つが、ノルウェーのスバールバル(Svalbard)にあるArctic World Archive内に設置したGitHub Arctic Code Vault (https://www.youtube.com/watch?v=fzI9FNjXQ0o )です。2020年の夏、186リール(巻)のpiqlFilm(デジタル感光性アーカイブフィルム)と21TBのリポジトリデータを、永久凍土の地下250メートルに保管しました。
島流しの極刑みたいな感じだな…