削除せずに非表示にするということ
個人的にはかなり好きyuta0801.icon
他人から見ることが出来ないようにする(事実上の)削除は情報の参照性を悪化させる
非表示にすることで、それでも見たい人は見ることができる
もちろん権利侵害とか、法的に問題があるものは削除するしかないと思うが
発信者でなくて受信者が選択できるようにするtakker.icon
すぐ削除するサービス
多少バズったような記事を数ヶ月後に見ると結構消えてたりする
個人的な感覚ではコメントが20件以上あるような記事は半数以上消えてる
「そういう記事」でばかりコメント欄での議論が起こるというのは技術情報サイトとしてどうなんだろう……
脳内情報は削除できないはず 増井俊之.icon
ということは非表示にしてるのだろう
そういううまいメカニズムがあるのだろうか
データベースのレコードでいうところの論理削除のこと・・?(無効フラグだけどONにするとかそういうやり方) 最近(でもないが)よく使われる「アーカイブ」という言葉はまさにこれか 最初「あれ?削除どこ?」と迷いまくったおもひで
GMailでは、リストから見えなくすることを「アーカイブする」と呼ぶらしい これがわからなくて戸惑った 増井俊之.icon
アーカイブフォルダがあるのかと思った
データベース的には「本当に消す」よりも放置したり「ここは上書きしていい」フラグつけたりする方が何かと楽(負担がかからない?)だって話は聞いたことがある