全部見とけ派ととりあえず見ちゃう派(仮)
続き物の途中から見てしまうとどうなる?
全部見とけ派ととりあえず見ちゃう派cFQ2f7LRuLYP.icon
この世が続く限り出てきそうな話題
全部見といたほうがいい派
全部見るのは大変だが、受け取りの当たり判定が広がるのはいいよね
予備知識や先行作の視聴経験があるとなしとで、作品から受ける衝撃がぜんぜん違ってくる
例ってあるか?cFQ2f7LRuLYP.icon
例:シン・仮面ライダーを見るにあたり初代ライダーを見ておくとか
崖の上の登場シーンとかまんまじゃねーか!ってなる
シン・仮面ライダーは見ていると違った楽しみ方ができるけど、見ていないくても十分楽しめる作品takker.icon
わかる人がわかる例
結構いそうなのがまたはるひ.icon
実家に帰ったときにエイジ・オブ・ウルトロンをやってて、「あっ記憶から消したほうがいいやつだ」と思ったcFQ2f7LRuLYP.icon
初見叛逆の物語を選択した人は相当攻めてると思う
流石にこれはちょっと……takker.icon
初見でグリッドマンユニバース
バック・トゥ・ザ・フューチャー3から見始める
まあ先行作の視聴必須/視聴推奨/別に視聴しなくてもっていうグラデーションがあってその間に各作品がある感じだと思う
これも人によって基準が異なってしかるべし
先にクリティカルな話を見ないほうがいい理由の一つに、ネタバレがある
話の途中から見たら登場キャラの死亡回だったとかだったとする、そうすると初めから見たときに「でもこのあと死ぬんだよな…」と思いながら見ることになる
これはリアタイで追っている人と別質の体験を得ており、ある意味貴重
ピエール・バイヤールの本を読まないで本を語る方法(うろ覚え)のハムレットの話(うろ覚え)を思い出す、ズレてるけど ピエール・バイヤールの過去作にアクロイド殺しがテーマの一冊がありましたねはるひ.icon 前作じゃなかった
気になるcFQ2f7LRuLYP.icon
作り手側も、「途中から見て最大の効果が上がる」ような作り方は普通しないだろう
ネタバレがあると決定的に体験を損なう…ような…話を…どこかで…
青リンクだーっ!と思って見に行ったら自分だった(´・ω・`)
知っていると身構えてしまう。予想外の展開を突きつけられると新鮮な感情のぐらつきを感じられる
呻いたりする場合もある
この新鮮な感情の発露は先行者のいい肴になる
逆にクリティカルなネタバレがないなら、途中から見てもいいと思うtakker.icon
途中から見てもいいだろ派
とりあえず視聴のスタートが切れるcFQ2f7LRuLYP.icon
長い作品を見るきっかけにはなるよね
梗概だけ知っていれば問題なく視聴できるのでは?
歌舞伎や文楽はこういうアプローチcFQ2f7LRuLYP.icon
一連の長い話の中の見どころを切り出して上演する
ワンピースとか一から追うのはあまりに長すぎる
「麦わらの一味と呼ばれる海賊団が、海賊王を目指して色々な島々を冒険する、悪いやつが出てくるので自分たちの信念に沿って戦う」みたいな筋書さえ知っていれば、どの篇からでもまあ読み始められる
先行作品を見てないと本当のファンじゃないよねーとか言い出すとあぶない
一週間後ここに来てください。私が本当のファンを見せてあげますよ。
デジモンのラスエボを完全に初見で見たはるひ.icon
ニチアサはTwitterでよく実況されてるのを見てこのあたりの事情がうっすらわかるはるひ.icon
途中で飽きてしまったら最新の物を見ても楽しくなくなってもったいないkutsumofu.icon