人間のマルチタスク能力が低い
短期記憶はわずか(多くても)20バイトしか記憶できない
/nishio/人間のIOがヘボい
機械同士はベクトルで情報をやり取りできるのに、人間とかいうIOが遅くてシンボル列の入出力しかできないデバイスと関わらないといけないせいで余計な手間がかかってめんどくさい
マルチタスクの切り替えが遅い
人間のコンテキストスイッチは遅い
せめて100nsで切り替えさせてロボカス.icon
手はあと2本くらいあっても良い
人体のバグ 人間のバグ
無理矢理マルチタスクをしようとするとコンテキストスイッチングに無茶苦茶時間がかかって事故を起こす
脳は本来、マルチスレッドで設計されるべきだった
メインスレッドで危機回避をしたり
バックグラウンドタスクはいろいろ走ってそうyosider.icon
体のほかの部位からの割り込みなのかなbsahd.icon
手はあと2本くらいあっても良い