井戸端カレンダーの2025年版をつくる
サムネ用画像
https://plantuml-proxy.vercel.app/svg/https://scrapbox.io/api/code/villagepump/井戸端カレンダーの2025年版をつくる/cal2025-01a.pu#.svg
井戸端カレンダーの2025年版をつくる
2025/01
2025/02
2025/03
週番号が日曜から始まっているので、テーブルのほうのカレンダーも日曜始まりに直したほうがいいかも suto3.icon
変更した
[月曜日]とかのリンクを外した
2025/04
2025/05
2025/06
2025/07
2025/08
2025/09
2025/10
2025/11
2025/12
2026年版
2026/01
2026/02
2026/03
現在のフォーマットは次のようになっている
https://plantuml-proxy.vercel.app/svg/https://scrapbox.io/api/code/villagepump/井戸端カレンダーの2025年版をつくる/cal2025-01.pu#.svg
上旬・中旬・下旬のバー
「いらない」という声もある
このカレンダーはガントチャートで、上旬・中旬・下旬のバーでひと月分の長さを作り出している
行事
現在は最小限の行事しか載せていない
行事・イベントはユーザーに書いてもらいたい仕様
イベントを登録するのに日記ページへの逆リンクを使ってる人が多いので、逆リンクを使用する?who.icon
日記からの切り出しを登録しないため、from ○○形式でのリンクは除外する
前日ほどでイベント登録を終了すればいいのか?
修正案
https://plantuml-proxy.vercel.app/svg/https://scrapbox.io/api/code/villagepump/井戸端カレンダーの2025年版をつくる/cal2025-01a.pu#.svg
日本語化
土日祝日の色を変更
上旬・中旬・下旬のバーを第N週のバーに変更
週番号あるのちょっと嬉しいかもseibe.iconはるひ.iconbsahd.icon
週に合わせるため、前後の日にちを追加
code:cal2025-01.pu
@startgantt
hide footbox
Project starts 2024-12-31
1月上旬 starts 2025-01-01 and ends 2025-01-10
1月中旬 starts 2025-01-11 and ends 2025-01-20
1月下旬 starts 2025-01-21 and ends 2025-01-31
-- 行事 --
元旦 happens 2025-01-01
成人の日 happens 2025-01-13
大学入学共通テスト starts 2025-01-18 and ends 2025-01-19
@endgantt
code:cal2025-01a.pu
@startgantt
language ja
satday is colored in lightblue
sunday is colored in pink
2025-01-01 is colored in pink
2025-01-13 is colored in pink
hide footbox
Project starts 2024-12-29
第01週 as W1 lasts 7 days and starts 2024-12-29
第02週 as W2 lasts 7 days and starts at W1's end
第03週 as W3 lasts 7 days and starts at W2's end
第04週 as W4 lasts 7 days and starts at W3's end
第05週 as W5 lasts 7 days and starts at W4's end
W3 displays on same row as W1
W5 displays on same row as W1
W4 displays on same row as W2
-- 行事 --
元旦 happens 2025-01-01
成人の日 happens 2025-01-13
大学入学共通テスト starts 2025-01-18 and ends 2025-01-19
@endgantt
hr.icon
カンバン名
井戸端カレンダーの2025年版をつくる
kanban-id 000002
緊急度 01
重要度 01
概要
井戸端カレンダーの2025年版をつくる
担当者
suto3.icon
状態
作業完了
締切日
2024/09/30
前工程
なし
後工程
なし
#Cosenseでカンバン