リクルート事件
リクルートの子会社のリクルートコスモスという会社が上場しようとしてたとき、政治家など有力者に上場前の株を買ってもらったことが贈賄だと認められたという事件
タダで株を渡したわけではなく、値上がりしそうな株を売っただけだから、贈賄でもなんでもないという意見もあったらしい
実際、値下がりしたら購入者は損をしてたはず
投資なのか贈賄なのか全然わからないわけだが、リクルートは悪者という認識は広まったようだ
とはいえリクルートがイケイケで滅茶苦茶やってたのは事実らしい
たとえば、リクルートに大量出稿する会社は調子が良いわけだからその株を買いまくるとか
完全にインサイダーなのだが、当時はそれぐらい平気でやってたのだとか
これは本当にインサイダー取引ですか?nishio.icon
https://kabu.com/sp/rule/insider_trading.html
重要事実の定義に当てはまるでしょうか?
起業の天才!: 江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男 では、現在の基準ではインサイダーだと書いてありました 増井俊之.icon
https://ja.wikipedia.org/wiki/リクルート事件