ポッドキャストを始めて、ネットでの新しい交流が増えた
from 2023/08/06
ポッドキャストを始めて、ネットでの新しい交流が増えたinajob.icon
Scrapboxと同じで、始めるのにある程度のハードルがあるので、そのコミュニティはイノベーターやアーリーアダプターが多くなっている
ポッドキャストを始めることはそういうコミュニティに参加する「切符」になっていると感じる
ポッドキャストをする人同士のコミュニケーションということ?nishio.icon
そうですinajob.icon
結構互いに聞き合ってる感じがします
昔のブログみたいな…はるひ.icon
ですね、というか今inajob.iconがウォッチしている人たちは過去のはてなダイアリーとかで頑張っていた人たちが多い気がするので、本当に同じ雰囲気かもしれません
LISTENを作っているのがそもそもはてなの創業者ですし・・
互いにゲストに出たり
ポッドキャスト内で返事したり、井戸端日記みたいに緩く話題を共有したりしてます
面白いのは、その関係を見てるリスナーがいるという二段構えなところ?
井戸端もROMの人いそうだから、気づいていないだけでそういう構造なのかな?
ゲイポッドキャストもかなり増えていて、それぞれの界隈ごとで交流ができて楽しいnejimaki.icon
農系とかワイン系、科学者系とかも濃くて良い
有料のオフ会もあって、誰でも参加できたりする
ソロポッドキャスターももっとお互いの連携が増えるといんだけど。