ポジティブと評価される人はネガティブへのとらわれが小さい
あるいはネガティブへのとらわれが小さい?sta.icon
ネガティブにとらわれすぎると、普段は「ネガティブな解釈をポジティブな解釈に変換する」ができるとしてもできなくなる
とらわれやすい人は本調子を発揮しにくい
とらわれにくい人は発揮しにくくなりにくい
やっぱり考えることと精神(メンタル)は切り離せない気がするsta.icon 普段考えるのが得意でも、精神が乱れると本調子を発揮できな
(sta.iconは弱い)
資質面を疑う
まさに「ポジティブ」とかある
資質もあるけど技術でなんとかできる問題でもありそうcFQ2f7LRuLYP.icon
セルフモニタリングの実施
どういう状況でそうなりやすいか
他人に相談すると当事者から離れた視点を提供してもらえることがある
妻にたまにやってるinajob.icon
「おなかすいてるね!」
「散歩してきたら!」nishio.icon
/icons/いい話だ.iconcFQ2f7LRuLYP.icon
カウンセリングはこの役割をプロにやってもらう感じ
自分が当事者であるときに、そうでない人より冷静に考えにくくなるのは自然だと思うyosider.icon 僕が言われたわけではないからなぁ、とらわれる理由がないnishio.icon