ファイユーム
https://gyazo.com/0d1c4917337a00a24e92e4036c346e82
ワニだらけのエジプト ファイユーム地方を開拓するゲーム
赤い丸は集落、茶色いL字駒は工房、茶色い線は道や橋と、抽象化されているのに、ゲームシステムにはそんなに関係のないワニ駒の造形だけ妙にリアル気味なのは、さすが緑にこだわるフリーゼ。
例えば集落を建てたければ、集落を作るカードを買い、そのカードを、手元資源を払ってプレイすることで建てられる
建てる場所やタイミングが全体に影響するので、自分以外の他プレイヤーと1対1の協力関係を複数結びつつ、なんとか出し抜くのが勝利への道。
自分のカードは、プレイした順に目の前に重ねていく。1手番消費して重ねたそれらを手札に戻せるのだが、上から3枚までは無料で戻すことができ、さらに手札に戻したければ上から1枚ずつコストを払って戻さねばならない。
自分の前に重ねるカードの底に不要カードを沈められれば、ドミニオンでいう廃棄に実質相当するが、強いカードは早く何度も使いたいのでそのジレンマが悩ましい。