バロメーター
Barometer
1 気圧計。晴雨計。
2 状態・程度を推し量る基準となるもの。指標。「食欲は健康の―となる」
バロメーター(barometer)の意味・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書
バロメータともいう
Barometer - Wikipedia
The word barometer is derived from the Ancient Greek βάρος (báros), meaning "weight", and μέτρον (métron), meaning "measure".
バロメーターという言葉は、古代ギリシャ語の「重さ」を意味する βάρος (báros) と「測定」を意味する μέτρον (メトロン) に由来します。(Google翻訳)
cf. バール(バール (単位) - Wikipedia)
気圧計 - Wikipedia
17世紀に気圧計の原理が確立されてほどなく、低気圧の接近といった天候の悪化に先んじて気圧の変化が起こることが発見された。これを応用した製品は晴雨計として船舶等に普及し、短時間の予測ではあるが、それまで科学的手法の存在しなかった気象の予想が行えるようになった。このことが社会にもたらしたインパクトは大きく、現在でも、他の事象の象徴あるいは先行指標となるもの、及びその変化を指して「バロメーター」と呼ぶことにその名残を残している。
天気予報