ハネムーン接着
2液の接着剤同士が接触することで反応を開始し、硬化する接着剤を用いて、片面に1液を、もう片面に別の1液を塗布し、はり合わせることで接着する手法のこと。 ハネムーン接着に使用される接着剤をハネムーン型接着剤(honeymoon adhesive)あるいは接触反応型接着剤と呼ぶ。例えば酸化剤と還元剤がA剤とB剤にそれぞれ別に含まれており、接触によってラジカル重合が開始される第2世代アクリル系接着剤などがハネムーン接着に使用される。木材接着で多く使われる手法である。圧締時に多少の混合は起こるものの、十分な混合とはならないため、連鎖反応によって重合が起こる場合においても、接着厚さや接着面積などの条件によっては未硬化部が残ることがあるので注意が必要である。 https://gyazo.com/6845973b26fd0ecccb7c2f7c70824975