デジタル機器が体に悪い理由はプチストレスの蓄積じゃないか?
デジタル機器が体に悪い理由はプチストレスの蓄積じゃないか?
Summer498.icon
デジタル機器を使っていると細かく認知的不協和によるストレスが貯まる気がした
先に予測しながら操作するので、後から変な動作をされると非常にムカつく
起動が遅い
脳内イメージと実際の起動時間にズレ
操作より起動が遅い
普段 URL 欄に vill まで打って Enter で井戸端を起動しているが、chrome 起動直後は履歴が読み込まれていないのか、 vill が検索されてしまう
期待値が高すぎるSummer498.icon
YouTube の履歴消去はバツボタンが出るのが読み込みの後なので表示に 5 sec 以上かかる
これは普通の期待値Summer498.icon
設計ミス
通信が遅い
操作より通信が遅い
IME がアホ
脳内変換と実際の変換にズレ
意図せずに出てくるポップアップという意味で合ってそうbsahd.icon
ユーザーによる操作で出るポップアップは問題ない
期待値が高いinajob.icon
それ思ったSummer498.icon
IMEのキャラデザを幼女にしようSummer498.icon
やっぱ許さんSummer498.icon
却ってイラッとくる
あざといから?
アンインストールの瞬間に出てくるから?
裏の意図が見え見えだから?
企業のキャラクター特有のあざとさがかわいいbiwa.icon
典型的なぶりっ子キャラ
何より面白い
実際この期待値に答えることは可能なのだろうかSummer498.icon
全ての応答を人間の神経伝達よりも速くするようにする
だけではまだ足りなくて熟練者は予測もしながら操作するから更に速くなくてはならない
UI/UXを統一するとマシになりそうinajob.icon
そういう意味ではAppleに軍配が上がりそう
ひょっとして知的生産者が Mac 推しなのって……Summer498.icon
強者はあえて様々なUI/UXに触れることで、自身の適応能力を上げていくinajob.icon
自分の身体なら頑張って鍛えられるかもしれないが、デジタル機器は鍛えられない
ひょっとしたら身体を鍛えている人の方も思い通りに身体を動かせないストレスがあるのかもしれない?
デジタル機器は体に悪いと言われる原因としてブルーライトとかよりは微小なストレスの積み重ねのほうがよほど説得力ある
inajob.icon
逆もありそう
紙の資料をgrepしたい
Ctrl-zが使えない
コピー・ペーストのコストが高い
逆にアナログのもろもろの挙動がプチストレスともいえる
(A4コピー用紙を使っている場合)seibe.icon
紙を入れ替えるときの面倒さ
書いたメモを探すときの面倒さ
紙で手を切る可能性(コピー用紙だけではないが)
「物理的身体が体に悪い理由はプチストレスの蓄積じゃないか?」nishio.icon 人生は精神と肉体の二人連れ、肉体があるかぎりひとの人生は厳密には孤独にはならない説コッソリ推したいsume.icon