タスクシュート
分単位の行動記録から始める
行動記録をベースに1日のタスクを組み上げる
見積もり時間が分かる
今何をしていて、次何をするか分かる
脱線しても戻れる
記録を忘れてしまうと、脱線すら不明になる問題がある
状態になるまでに、一日の流れを良くしていくことが大変
デメリット
ツールを一日中触っている感じになる
/nishio/タスクシュート時間術
Excel (With Macro)
TaskChute2
タスク管理ツール・TaskChute2
Cross Platform(PWA)
TaskChute Cloud
TaskChute Cloud by jMatsuzaki
iPhone (+Apple Watch)
たすくま
‎「Taskuma --TaskChute for iPhone」をApp Storeで
Android
TaskNavi - Google Play のアプリ
永らくご愛用いただいておりますTasknaviでございますが、設計が古くなったこともあり、今年2020年いっぱいを持ちまして新規販売&公開をいったん休止いたしたいと考えております。申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。
ええええええ!dnin.icon*6
2022年4月10日 とうとうストアから消えた
PySimpleGUIで作ったTaskChute
類似のMethodを使ったツール
Tritask
/tritask
タスクシュートじゃないけど、JALでは客室乗務員用のアプリがあって、サービス時間を計測しているらしい
https://youtu.be/sORdRDVcdHU?t=142
めっちゃほしいdnin.icon*3
Watch含めApple製品は全部手放したけど
たすくまのWatch UIより洗練されている