ソーシャルブックマークとHelpfeelの組合せ
ScrapboxページにはHelp文書を書かなくてよい
既にWebページが沢山あるようなものに対してはこのやり方でいけるのではないか? 増井俊之.icon
e.g. 観光案内、市役所、etc.
コメントとしてHelpfeel記法を書くだけ
Scrapboxページ作る必要もない
ソーシャルブックマークサービスがHelpfeelのデータベースになる
なるほどたしかに daiiz.icon基素.icon
はてブにコメント書けばHelpfeelで検索できるというのはかなり嬉しいかも 例
https://gyazo.com/e6332744eebb60f5ddc3a9abf3e2fb18
https://gyazo.com/37a4477721fe2e683445d821a7e221e2
https://gyazo.com/e2958e555d18a7e1e54d07b0edc68f3d
以下の記述が必要
どのHelpfeelに書くのか
Helpfeel記法 (複数)
汎化してみることで何か見えてこないかsta.icon
https://gyazo.com/034a205e87a0ce3ea67ce49adb9c0416
この場合、中間がはてブ
クローラーの部分はよくわからない
はてブに書かれたHelpFeel記法をクロール?する部分と、利用者向けのUI部分があると思っている
はてブ以外の中間もありそう
いろんなソーシャルブックマークシステムに書きたい 増井俊之.icon
全世界でブックマーク共有しても良いことなさそう 増井俊之.icon基素.icon
井戸端民だけ、とか小集団なら大丈夫なのではないか
自分がブックマークしたら知らないうちに誰かのためになっているというのはScrapboxだけだと難しそう基素.icon
プロジェクトを知って参加してそこにブクマしないといけない
ソーシャルブックマークは意識としては自分がブクマしてるだけ