ソルフェージュ練習、めんどくさがってやってない
ソルフェージュ練習、めんどくさがってやってないsummer498.icon
音がなった時に頭の中で文字が出てきたらいいわけなんで、音名で歌ってるのをひたすら聴きまくるだけでも効果があると思うんだよな
ホントにないかと言われると在りはするんだけど、イタリア音名だし、ソルフェージュ用の機械的な音運びで聞いててつまらない
ファ♯をファって歌われた時に「オイッ!」って気になる
作業中に流してたら流れてきて「あ~やっぱ俺音感あるわ~」って思ったりした()
https://youtu.be/K_lsX-3DQq0?list=PLj0eKZPjpHMDPfiDK62hb_e4k2YWeba2u&t=1138
聴いてて「ラ」を「ラ」と感じるのがまだあまりないなと思ったseibe.icon
音感の発達の個人差おもしろいSummer498.icon
実際の楽曲で発生する次はこの音だろうな!って予測が暗記に使えそうなんだけど、機械的音運びだとそれが無理
実際の曲をドイツ音名で歌唱させたものを作りたい
そういう動画があれば歌ってソルフェージュ練習するのにも使えるし
画面上に音名が書いてあるから歌詞として見ながら歌える
やってみたい&やったほうが良いんだろうなあとおもいつつやっていないseibe.icon
普段聞く曲でやっているだけ
答え合わせをしていないのでフィードバックに乏しく効率は悪いとは思う
面白くなさそうなのは大きな理由の一つかもしれない(食わず嫌い)
一回やってみて評価を「面白くなさそう」から「面白くない」にアップデートしよう()Summer498.icon