ストロボメモリーの耳コピ間違い
from メロディのテンプレフレーズ
最後にエモくするやつSummer498.icon
YouTube.icon ストロボメモリー 内田真礼 | YouTube
https://gyazo.com/667614f8c21845f60499c8d93d8b23b4
https://gyazo.com/bf8300a35781d8033301c8d25307f381
修正前
https://gyazo.com/517f410f2b18bcb2165859c38addd499
https://gyazo.com/4c9d56601e7508a8c03554d54b9f35ca
音外してたらコッソリ教えてーSummer498.icon
音は同じだけどEmajorだと思うseibe.icon
IV V VIsus4 VIの ピカルディ終止かな
あらホントだSummer498.icon
敗因分析:
1. ピカルディ終止を音としてボキャブラリーに持ってない
2. 最後の 2 音 (F-Eis) の半音降下は聞き取れていたが、聞き取れたがゆえに8-7か4-3だと思ってしまった
2.1. その上、その仮定のもとで音符を並べたらキレイに並んだ
3. 曲全体で耳コピしてない
まだ調がわかんないので集中して聞いた箇所の音が少ないと調推定に失敗する
3.1. ufret 見てるのに失敗してる
ちょっと左を見たら IV-V-VIsus4-VI ってなりそう
左を見てない
4. 実は結構いいセンスなのでは
ピカルディ終止は短調の Im で終止する代わりに同主長調の I で終止するもの
そう考えると I sus4 - I と捉えたのは割りと良い間違え方な気がする