コンポーネント
一般的用法
コンポーネント(component)とは、部品や成分を意味する英単語であり、機械や電子機器、オーディオ機器など幅広い分野で使用されます。IT分野においては、機器やソフトウェア、システムを構成する部品や要素のことを示します。ソフトウェアの分野においては、目に見える部品ではなく、ある特定の機能を持った「プログラム部品」を示す言葉としても使われます。
Smart Data Platformサービス 用語集(コンポーネント) | NTTコミュニケーションズ 法人のお客さま
ボードゲーム用語
from 世界のアソビ大全51
コンポーネントとはアナログゲームの現物といった意味で使うのですねはるひ.icon
ボードゲーム用語ですね。コマ・タイル・ゲームボードなどを総称して「コンポーネント」って言ってます。cFQ2f7LRuLYP.icon
例:サイズ:大鎌戦役 (SCYTHE)はコンポーネントが凝ってる