オンラインサロン
会員制コミュニティサービス
タレント型ビジネスの一つの手段
オンラインサロン - Wikipedia
有料ファンクラブみたいなものなので、好きな人が入る分にはいいと思ってる。
それを好きでもない人に人に勧めるようなのがアカン。
情報の非対称性を解消したいんだろうけど
知名度を高効率でお金に変えるシステムに思える
Scrapboxでオンラインサロンやったらどうなるかなぁ
タレント型ビジネスは1vsNだから相性悪いか
ScrapboxはNvsNのイメージ?
yuiseki.icon
オンラインサロンプラットフォームはいろいろある
DMMオンラインサロン
CAMPFIREコミュニティ
IDOBATA
ここ/villagepumpのことではなく
本当にあるんだこれ
noteのサークル機能
ツイキャス(メンバーシップ機能)
ほとんどのオンラインサロンプラットフォームが、実は単にFacebookコミュニティへの参加権を購入するという形式になっている
Facebookコミュニティ自体には課金機能がないので課金機能だけ実装されている
つまり実質有料版Facebookコミュニティということではtakker.icon