オイルヒーター
本体のパネル内にあるオイルを電気で加熱し、パネルから放熱される輻射熱で部屋全体を暖める暖房器具
メリット
風ではなく赤外線によって伝わる熱なので、日光のようなポカポカとした暖かさがある
換気しても暖かさが逃げにくい
なぜだろうyosider.icon
物自体を暖めるか空気を暖めるかの違いかなcFQ2f7LRuLYP.iconnishio.icon
こういう理解cFQ2f7LRuLYP.icon
「冷えている」対象は2つに大別できる
部屋のもの
オイルヒーターや石油ストーブはこちらをあたためる
換気をしても部屋の物自体は暖まっている状態
こたつの中みたいな感じ
部屋の空気
ファンヒーターやエアコンはこっちをあっためる
空気は暖めるけど、物は暖めない
換気するとこの暖かい空気が逃げて、冷たい部屋の物と冷たい空気になっちゃう。ので寒い
熱伝導と熱放射の違いなのだろうかyosider.icon
空気を暖めると、熱伝導によって物も徐々には暖められるが、
暖められた空気による熱伝導より、熱放射のほうが人体を暖める効率が高い?
人体を暖めるといっても、表面を暖めるのと深部を暖めるのとでも違いそう
ファンやモーターを使わないため、
運転音が静か
空気が汚れにくい
ホコリや花粉を巻き上げない
乾燥を避けたい人やアレルギー持ちの人に適している
エアコンのように空気を入れ替えないので乾燥しない?yosider.icon
エアコン暖房で「乾燥」するのは、室内の空気に含まれる水分が減ってしまうからではありません。
室内の温度が上がると、湿度(相対湿度)が下ってしまうために生じます。
乾燥の困りごとと解決法 | 空気の困りごとラボ | ダイキン工業株式会社
なのでオイルヒーターでも空気の温度が上がれば乾燥する、上がりにくいだけnishio.icon
関連: 石油ファンヒーターには加湿効果がある
デメリット
部屋全体が暖まるまでには時間がかかる
電気代がすごくなる傾向がある
エアコンや石油ファンヒーターより高い?
エアコンのヒートポンプは6倍くらい熱を生み出す効率がいいnishio.icon
オイルの分重い
機材の値段が高い
from
【2022年11月】オイルヒーターのおすすめ人気ランキング11選【徹底比較】 | mybest