イベルメクチンがCOVID-19に効くというデマ?
COVID-19の流行初期、イベルメクチンがSARS-CoV-2の増殖を抑制することが報告され、これがCOVID-19の治療に応用できると示唆された。ただし科学者や医師のほとんどはこのことに懐疑的であった。
しかしネット上ではイベルメクチンの有効性に関する誤った情報が広まり、政府や専門家によるイベルメクチンの個人輸入や適用外使用への注意喚起が行われた
https://www.wikiwand.com/ja/イベルメクチン
イベルメクチンは、2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞した北里大学の大村智特別栄誉教授と米Merck社の共同研究で創製された抗寄生虫薬だ。家畜動物の寄生虫駆除に用いられる他、ヒトに対しては熱帯地域などで問題となる河川盲目症(オンコセルカ症)の治療などに長年用いられてきた。また、抗ウイルス効果が示唆されていることから、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療薬に転用するための研究が国内外で実施された。ただし、その多くでCOVID-19に対する有効性は確認されていない。
イベルメクチンとは:日経バイオテクONLINE